ヨシヅヤ可児

【ヨシヅヤ可児】お正月らしいフォトスポットで新年の記念撮影はいかがでしょうか。

046843_20240104_01_00

お知らせ

2024/01/03

こんにちは、無印良品ヨシヅヤ可児です。

新年もたくさんの方にご来店いただきましてありがとうございます。
今日は地域の方々のお力でお正月仕様になっている店内の様子をご紹介します。

まずはopenMUJIスペースから。

「ごちゃまぜアートの会」さんは新聞紙などで カラフルで豪快な龍を作られました。

「木曽川渡リヴェール」さんは竹あかりなどを作られ フォトスポットを作られました。
 
064843_20240104_01_01
064843_20240104_01_02
046843_20240104_01_04


次にフィッティングルーム前。
「木曽川渡リヴェール」さんの撮影された写真がフィッティングルーム前に展示されています。
064843_20240104_01_03

_______________

■ごちゃまぜアートの会
大人も子どもも障がいあるなし
関係なく誰もがアートで自己表現を楽しむ場です。
毎月第4日曜日に
可児市の川合地区センターにて活動中
https://www.instagram.com/gochamaze_art?igsh=MTRtNWc5ODZ2YXk1bg==
_______________

■木曽川渡リヴェール
(読み方:きそがわとりべーる)
かに木曽川左岸公園(日特スパークテックWKSパーク)のある、
可児市土田渡り地区の自治会有志で発足し、発足から2年足らずの若い団体です。
フランス語で「3つの緑」を意味する「trois verts(トリ・ヴェール)」。渡り地区から見える、
木曽川の碧 ・ 竹林の緑 ・ 遠い山々の緑 を『3つの緑』 と位置付け、人、モノ、歴史などを大切に地域を盛り上げたいと願い
活動をしています。
歴史的にも多くの記憶を持つこの地域の様々な側面を、温故知新の心を持ち、地元の魅力を再認識し、次の世代につないで
いこうと活動しています。
・かぐや姫の散歩道や日特スパークテックWKSパークの清掃活動
・地域の安全を保全する活動
・子どもからお年寄りまで楽しめるイベント開催
子どもたちが安心して大人に成長する手助けや、お年寄りを孤独にせず、地域で守っていけるようなコミュニティの再生をめざし、
整備された公園を最大限に活用し、住みよい地域、活きた地元コミュニティーを活性化させこの地に訪れる 「あなたの笑顔がみたいから」 をモットーに活動しています。
https://www.instagram.com/kisogawasagan2022?igsh=MTcyZDZwdnJwdHU3NA==
_______________


とても賑やかな店内になっております。
お買い物と一緒に 展示もお楽しみくださいね。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

無印良品ヨシヅヤ可児