こんにちは。無印良品ヨシヅヤ可児です。
今日は、2009年の発売以来 たくさんの方に愛していただいているバターチキンカレーのお話です。
こちらのシリーズは発売以来、何度も現地に通い、現地ならではのスパイスや調理方法を学び改良を重ねてきました。
そして今年 おかげさまで15周年を迎えます。
それを機にインドで学んだ新たなスパイスを加え、さらに進化した6代目が5月中旬に新発売になります!
現在は、
歴代バターチキンカレー
初代~4代目を復刻販売中です。
この機会に1代目~5代目
そして5月中旬に発売の6代目の
食べ比べをお楽しみくださいね。
―――――――――――――――――
2009年発売
【初代】バターチキンカレー
2辛◆◆
インドのバターチキンカレーをお手本に
カシューナッツとバターを使い
濃厚でまろやかな味に仕あげました。
日本のお米に合わせた味わいが特徴です。
―――――――――――――――――
2012年発売
【2代目】バターチキンカレー
2辛◆◆
北インドの定番カレーをお手本に
トマトの酸味と甘みを生かし仕あげました。
本場インドへ赴き、現地のスパイス使いを
学び、単品スパイスを独自配合しています。
―――――――――――――――――
2014年発売
【3代目】バターチキンカレー
2辛◆◆
3代目の改良では、日本で発売しているバターチキンを持ってインドへ行き、現地のシェフに食べてもらいました。
そこでバターチキンに欠かせない、味を決めるスパイス「カスリメティ」が入っていないことを学び、改良に生かしました。
―――――――――――――――――
2016年発売
【4代目】バターチキンカレー
2辛◆◆
4代目の改良では、さらなる美味しさを求めてインドへ赴きおいしさを分析。
高価でレトルトでは使ったことのない「ギー(バターオイル)」を使うことで より深いコクとまろやかな味わいに。
―――――――――――――――――
2020年発売
【5代目】バターチキンカレー
2辛◆◆
ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。
今回のリニューアルではトマトを2種類から3種類に増やしました。
鶏肉の量を増やし、スパイスの香りが生きたコクのある旨さに仕あげました。
―――――――――――――――――
15年の歴史と共に味をご紹介して書いていたら食べたくなってしましました。。。
4/24(水)~5/31(金)の期間にバターチキンカレー6種類をご購入のお客様に、クーポンや記念シールのプレゼントのキャンペーンを実施中です。
ぜひこの機会に食べ比べをたのしもうと思います。
店内のレトルト食品コーナーに、バターチキンカレーコーナーがございます。
みなさまのご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております。
無印良品ヨシヅヤ可児