こんにちは!ゆめタウン学園です!
今回はおすすめ商品 「うな玉巻き」 のご案内です!
今年の土用の丑の日は 7/24(水)/8/5(月)です!
みなさま、土用の丑の日が近づいてきましたね!お手頃でお手軽に食べれるうな玉巻きはいかがですか?
ちなみに!みなさまは土用の丑の日とはなにかご存じでしょうか?
“土用”とは暦のひとつで、季節の始まりの日である立春・立夏・立秋・立冬の前の約18日間をいいます。夏の土用が有名になっていますが、本当は年に4回あるんですよ。そして、丑の日の“丑”とは、十二支の丑のこと。日本では、子・丑・寅と、日にちを十二支に当てはめて数えることがあります。つまり『土用の丑の日』とは、土用の約18日間の中でめぐって来る丑の日のことを指しているのです。
また、土用は約18日間なのに対し、十二支は12種類。13日目で、また初めの“子”に戻るため、年によっては丑の日が2回めぐってくることがあります。そのような場合は、1度目の丑の日を「一の丑」、2度目の丑の日を「二の丑」と呼んでいます!
うなぎは、ビタミン・ミネラルが豊富で、疲労回復に効果的な栄養食。日本では古くから、夏バテを避けるためにうなぎを食べる習慣がありました!
古くから馴染みのある土用の丑の日!ぜひ無印良品のうな玉巻きをご賞味くださいませ!
スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております!