皆さんこんにちは、リブ住吉おたより担当です。
やっと上着がなくても外が歩けるようになりましたね。
夜も涼しく、ちょうど心地よい温度で、毎日気持ちよく歩いています。
今回のおたよりは、題名の通り住吉スタッフにお香のアンケートをとり、どの香りが人気かまとめました!
どの香りが1位になったのか、ぜひ予想してみてください!
まずは『洋の香り』たちです。
ムスクやウッディを中心に香りづけされているお香のランキングです。
第3位 「シトラスウッディー」 5票
まろやかなのにスッキリとした不思議な香り。緑生い茂る森に迷い込んだかのようです。
第2位 「ウッディーアンバー」 6票
インテリアフレグランス「ウッディ」がお好きな方にはぜひ試していただきたい商品!
どことなく甘さも感じるこの商品はミステリアスな雰囲気もあります。
第1位 「グリーンフローラル」 7票
シンプルでおしゃれな大人の香り。サロンなどでこんな香りを香ったことがある人もいるんじゃないでしょうか?
惜しくもTOP3からはずれてしまったものたち
フローラルムスク
花の甘さとムスクの甘さとが合わさったおかげで、お香屈指の甘々な香りへと仕上がりました。
ホワイトティ
まさに「できる大人」の香りこんな感じではないでしょうか。ふわっと香る上品さはホワイトティならではです。
フローラルウッディ
甘い香りの中からひょっこりと香るウッディの重みのある香りがクセになる香りです。
もう一つが『和の香り』たちです。
日本の代表的な香りがたくさんあります。
第3位 同率「緑茶」「藤」5票
緑茶
お茶の優しい香りなのにスパイシーさを感じられます。
藤
The和の花!お花に包まれた贅沢なきもちを味わうことができると思います。
第2位「ひのき」
す~っと鼻に通るおしゃれなひのきの香りです。落ち着きたい時におすすめです。
第1位「金木犀」
秋の香りといえば金木犀。あまーいこの匂いであの頃の思い出がよみがえってくるのではないでしょうか。
惜しくもTOP3からはずれてしまったものたち
「ゆず」「白檀」
ゆず
旅行先のホテルや旅館で香っていそうな、ホッと落ち着く香りです。
白檀
日本の心を取り戻してくれます。趣深いとはまさにコレ!
以上がリブ住吉でのお香ランキングでした!
みなさんの気になるお香は見つかりましたか。個人的には緑茶が予想とは全く違った香りがしたので印象深い香りでした。
夏になると、蚊取り線香や線香花火など、なにかとお香関係のものが身近になります。ぜひこの機会に無印良品のお香を使って新しいリフレッシュ方法を試してみてください。
いつもリブ住吉のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品500リブ住吉