ブルメール舞多聞

【ブルメール舞多聞】養生に関する新商品が入荷しました

046852_2025_0912_01_01

スタッフのおすすめ

2025/09/15

こんにちは 無印良品ブルメール舞多聞です。
「養生」という言葉をご存知でしょうか?
「養生」というと、病気になったときや病後の手当てといったイメージがあり、若くて健康な人には関係ないことと思われがちです。しかし辞書をひもといてみると、「養生」とは文字通り「生命(いのち)を正しく養う」こと(『大漢語林』)。「日本漢方養生学協会」のホームページでは、養生を「真の健康へ向かって生命力を養い高めていく、すなわちより一層のパワーアップをしていくこと」と定義し、真の健康とは「単に病気でないというだけではなく、心身ともにいきいきと快適に生きている状態」と説明しています。
今回は、無印良品の養生に関する新商品の紹介をいたします。

 
046852_2025_0912_01_02


手づくり鍋の素 養生鍋
なつめやクコの実、高麗人参エキスと12種類の香辛料を組み合わせました。スパイスの滋味深い味わいが特長です。

手づくり鍋の素 辛い養生鍋
生姜やクミン、唐辛子、八角など、12種類の香辛料を組み合わせました。スパイスの香りと辛みが特長です。


 
046852_2025_0912_01_03


養生スープ かぶと豚肉のとろみスープ
かぶ、人参などの根菜と豚肉の旨味にとろみを加えた滋味深い味わいのスープです。クミンなど11種類の香辛料を組み合わせました。

養生スープ 牛肉と白きくらげの酸辣スープ
黒酢のほどよい酸味と花椒や唐辛子、ラー油の辛みを効かせたスープです。牛肉、白きくらげ、春雨など6種類の具材を合わせました。

養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ
丸鶏の旨味に高麗人参エキスと生姜を加えた香り豊かな味わいのスープです。鶏肉、クコの実など5種類の具材を合わせました。


自身の健康について、今一度考え直してみませんか?
他にも、様々な種類のスープや手づくり鍋の素がございますので、ぜひ店頭でご覧くださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。

ブルメール舞多聞

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品