エール東舞鶴

【エール東舞鶴】無印良品の定番Tシャツって何が違うの?

天竺編みと太番手

スタッフのおすすめ

2025/07/30

こんにちは!エール東舞鶴です。本格的に暑くなってきた夏。皆さんは夏を楽しんでいますか?海やプール、花火やキャンプにグランピング。夏だけ楽しめるレジャーもたくさんですね♪お出かけの機会も増え、お洋服を買おうかなと思われる方もいらっしゃると思います。そんな時にきっと役立つ、無印良品の定番Tシャツの違いをご紹介します。
 
無印良品の定番といえば、天竺編みクルーネックTシャツと、洗いざらし太番手クルーネックTシャツです!そんな2種類のTシャツですが、見た目や触り心地の違いだけで選ばれてる方が多いと思います。どちらも半袖や長袖を展開しており、種類も豊富のため、お気に入りの1枚を見つけられると思います。

 
天竺編み

天竺編みクルーネックTシャツは、さらりとした肌触りが心地よい適度な厚みの素材で仕立てられたTシャツです。天竺編みは、薄くて軽い生地になるのが特徴です。ポリエステルも含まれているため、しわになりにくく、乾きやすい生地で、身頃は直線的なボックスシルエットに仕立てています。適度なゆとりがあり、男性だけでなく女性にも着やすいシルエット・仕様が特長です。厚みを抑えすっきりとした見え方で、幅広いコーディネートになじみます。中に着れるTシャツや、薄手のものをお探しの方にお勧めです。
 
 
太番手

洗いざらし太番手クルーネックTシャツは、厚手で丈夫な生地にするために、太い綿糸で編み立てられたTシャツです。無印良品ではお使いいただく初めから自然な風合いや、やわらかな肌触りを楽しめるように「洗い加工」を施しており、太番手の糸で作られた生地は、厚手でしっかりとした質感になります。綿100%の太い綿糸をしっかりと編み立てており、ハリコシのある生地は身体の線を拾わないだけでなく、着用と洗濯を繰り返してもヨレにくく、丈夫で長く着られる点が特長です。一枚着のアウターTシャツとして重宝する、使い勝手の良いTシャツで、1枚で決めたい、しっかりとした生地のTシャツをお探しの方にお勧めです。
 
いかがでしたか?私のお気に入りは1枚で決まる、洗いざらし太番手クルーネックTシャツです!皆様も、ぜひ店頭でお試しいただき、お気に入りの1枚を見つけてください!
 
無印良品エール東舞鶴ではおすすめ商品、地域情報の配信をしています。
ぜひ、店舗フォローと右上ハートマーク(いいね!)のタップをお願いします。
 皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
 
 
無印良品エール東舞鶴
 
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品