こんにちは。
無印良品 知多です。
本日、3月11日は東日本大震災から14年になります。
そこで、今回は防災グッズをご紹介します。
災害に備えて無印良品の商品を使って非常用持ち出しリュックを作ってみました。
スタッフが選んだ防災グッズを3種類ご紹介します!
1つ目は携帯用のシートです。無印良品には様々な携帯用のシートがあり、その中でも大判ボディシートは大きいのにコンパクトになっており、災害時のボディケアに役立つ商品です。
2つ目は長期保存の飲料と食品です。
無印良品の災害用備蓄飲料水は品質保証期間が10年と長く、水道が使えなくなった時に活躍します。PETボトルよりも軽量で持ち出し袋などに入れておいてもすぐに持ち運ぶことができます。
また、長期保存の食品も数多くそろえており、特にチョコようかんは入荷すると数日でなくなるほど人気な商品です。小さくても1本で197kcalもあるので災害時に手軽にエネルギーを摂取できます。
最後は肩の負担を軽くするリュックサックです。
肩の負担を軽くするショルダ防災グッズを入れると重たく方に負担がかかりやすいですが、肩の負担を軽くするショルダーパッドを使用しているため、災害時の持ち出し袋として活用できます。
いかがでしたでしょうか。
無印良品には災害時に活躍する防災グッズを多数ご用意しています。自分なりの災害時の持ち出しセットをそろえてみてはいかがでしょうか。是非、店頭でご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、
MUJI passportアプリのダウンロードと、「
無印良品 知多」の店舗フォローよろしくお願いします。
また、次回の投稿でお会いしましょう!
無印良品 知多