知多

【知多】スタッフのおすすめVol.25|蒸篭

【知多】スタッフのおすすめVol.24|蒸篭

スタッフのおすすめ

2025/07/22

こんにちは、無印良品 知多です。
今回は、蒸篭をご紹介します。
【知多】スタッフのおすすめVol.24|蒸篭
おすすめポイントは4つです。

1つ目は、ヘルシーで素材本来のおいしさを味わうことができるところです。
油を使わず蒸気を使って調理する為、食材はふっくらと仕上がり、カロリーも抑えることができます。

2つ目は、複数のメニューを同時に調理でき、時短できるところです。
こちらの蒸篭はサイズが同じものであれば重ねて調理することが可能なため、1度に2つ調理ができます。(2段以上は、食材に熱が通らなかったり転倒する恐れがあるのでご注意ください)

3つ目は、調理に使用した蒸篭をそのまま食卓に出してお皿代わりにできるところです。

4つ目は、蒸し料理だけでなくごはんやパンの温め直しにも使える優れものです。

沢山のおすすめポイントがある蒸篭ですが、竹製でお手入れが大変そうと思うかもしれません。しかし、お手入れ方法はとても簡単です。


①ぬるま湯で汚れを落とす
②風通しの良いところでしっかり乾燥・保管ををする

この2ステップでお手入れも簡単に終わります。また、汚れが少ない場合は湿らせた布で拭くだけでも大丈夫です。
【知多】スタッフのおすすめVol.24|蒸篭
蒸篭用クッキングシートと、蒸篭用シリコンシートの2つは、蒸篭とセットで使用することで、蒸篭のお手入れをより簡単にすることができる商品です。また、シリコンシートは
繰り返し使うことも可能です。
夏野菜が旬である今こそ、蒸篭を使って美味しく食べてみませんか?


皆さんのご来店をスタッフ一同お待ちしています。

無印良品 知多
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品