こんにちは。
無印良品イズミヤショッピングセンター神戸玉津です。
オープンまで残りあと3日になりました。
本日は9月15日(金)~9月18日(月・祝)のつながる市のご出店者様の中から、9月17日(日)・18日(月・祝)の詳細をお届けします。
つながる市とは、無印良品とつながりのある地域の方々が屋台でお店を出店し、その土地のものを販売する、期間限定の市場のことです。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
つながる市はみんなで育む市場です。
◇hagoromo(物販・ワークショップ)
出店日:9月17日(日)
マクラメ編みの暮らしの小物を1つ1つ手編みでつくっています。
肌ざわりのよいコットンのマクラメ糸からつくった小物やアクセサリー、インテリアアイテムの販売と、マクラメ編みのワークショップを開催します。
HP:
https://www.instagram.com/coral_hagoromo/
<ワークショップ情報>
ドライフラワーとマクラメ編みのガーランド作り
- SANdRA × hagoromo -
お好みのドライフラワーを選んで、束ねて吊るして
マクラメ編みのリーフと交互に結べばフラワーガーランドの完成です。
マクラメ糸はオーガニックコットンを使用して
ふんわりしたリーフ形のマクラメオーナメントを結んでいきます。
開催日:9月17日(日)
制作時間 約50分程度
(ドライフラワー制作時間約30分/マクラメ編み制作時間約20分)
◇SANdRA(物販・ワークショップ)
出店日:9月17日(日)・18日(月・祝)
17日は人気商品のドライフラワーを使ったガーランドのワークショップ(生花ブーケ販売もあり)
18日は生花ブーケ、スワッグなどハンドメイドオリジナル商品の販売
移動販売で各地域を回っています。
イギリス ロンドンで修行時、花のある生活が当たり前の日常に衝撃を受け、気軽に買いに行ける花屋さんを目指して2015年に移動花屋としてオープンしました。
HP:
www.sandra-flowershop.com
◇Candedie(物販・ワークショップ)
出店日:9月18日(月・祝)
無邪気なという意味を表すCandide。そんな気持ちを大切に作品作りをしています。
お名前のはんこやキャラクターはんこ、はんこを使った楽しいワークショプと共に皆様をお待ちしております。
HP:
https://candide2005.com/
◇granola nicorirund (グラノーラ ニコリルント)(物販)
出店日:9月17日(日)・9月18日(月・祝)
兵庫県姫路市の古い住宅街にある古民家長屋の一室でグラノーラ屋を営んでいます。
なるべくオーガニックのものや地産のもの、国産のものを使い、素材の持ち味を大切にひとつひとつ丁寧に焼き上げております。
甘いお味の他、お醤油やお味噌を使い、そのままつまんでおやつやおつまみとして召し上がっていただけるグラノーラです。
当日のラインナップ プレーン、ココア、キャラメルナッツ、きなこ、ほうじ茶ナッツ、胡麻味噌七味、みたらし、えびのり、トマトなど約10種類とクッキー数種
HP: https//www.instagram.com/nicorirund_250
いかがだったでしょうか。
無印良品 イズミヤショッピングセンター神戸玉津 が、オープンするまでに少しずつですが、皆様に人気の商品や、つながる市開催の詳細を随時お伝えしていきます。
ぜひ、気になる方は「 イズミヤショッピングセンター神戸玉津 」をフォローよろしくお願いします!
また、次回の投稿でお会いしましょう。