こんにちは
無印良品 アル・プラザ小杉です。
本日は、無印良品のネットストアで無印良品の商品について日替わりでご紹介する
MUJI365から「
発酵 ぬかどこ」のご紹介をいたします。
使い切れるか不安な野菜は、長持ちさせるためにも、とりあえず漬けておく。
少しだけ余った野菜も、次の出番が読みづらいなら、やっぱり漬けておく。
なんなら野菜ではなくても、いけそうだと思えたら、試しに漬けてみる。
封を切ったら、その袋のまま、すぐに漬けはじめられる。
毎日かき回す、まめな手入れしなくてもいい手軽さがうれしい。
次々と漬けて、そのたびにおいしく食べられるのも楽しい。
【おすすめのポイント】
①うまみをアップ
塩こうじ、しいたけを追加して昆布を増量しました。
②ほどよい酸味
海藻のアルカリ性の力で、酸味を和らげました。
我が家では簡単、手軽なぬか床を愛用しています。
家庭菜園などで収穫したお野菜などを漬けて、ぜひご賞味下さいね。
おたより配信では、店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。
ぜひ、MUJIpassportアプリのダウンロードと、「
無印良品 アル・プラザ小杉」の店舗フォローよろしくお願いします。
また、次回の投稿でお会いしましょう。
無印良品 アル・プラザ小杉