ハピオ木野

【ハピオ木野】蒸篭で味わう|食欲の秋

せいろ

スタッフスナップ/インテリア

2024/09/11

これからの季節にぴったりな蒸篭のご紹介です。
金属製の蒸し器に比べ、蒸篭は通気性に優れた竹材で作られており、食材を蒸す時に水蒸気を吸収し、蒸篭の内側に水滴がたまりにくくなっています。
 
ガスコンロ上にせいろ
蒸気で蒸すので、ふっくらとおいしく仕上がり、素材本来の味を楽しめます。
また、油を使わないのでとってもヘルシーです。
別売りの「蒸篭/蓋_大」と組み合わせてご使用ください
(重ねてご使用の場合は2段までとしてください。熱が通らなかったり、転倒の恐れがございます。)
 
卓上にせいろ
卓上にそのまま器としても使用でき、盛り付け直しが不要です。(せいろの下に受け皿を敷いてください)
 
せいろ シート
せいろの中にシート
別売りの蒸篭用シートを敷くことで、食材の匂い移りや汚れ、肉汁などの水分の染み込みを防ぐことができます。
 
せいろ受け台
フライパンで使用する場合は、別売りの受け台を使用することで焦げを防ぎ、長くご使用いただけます。

ハピオ木野を店舗フォローして、スタッフのおすすめやスナップなど最新の情報をチェックしてくださいね。
右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
フォロー手順



 

関連商品