ハピオ木野

【ハピオ木野】備蓄ごはん|白米

作成前

食のお便り/レシピ

2025/11/07

みなさんこんにちは。
無印良品ハピオ木野です。
 
今日は「備蓄ごはん白米」、「素材を生かしたカレー バターチキン」の紹介です。


 
用意するもの
熱湯または水 128ml
 
作りかた(1人前)
◎つくり方
 袋を開封し、品質保持剤とスプーンを取り出します。
 
ごはん

 
②袋の底をよく広げ、熱湯または水を袋の内側の線まで注ぎます。
 
③スプーンでよくかき混ぜ、袋のチャックを閉めて待ちます。
(待ち時間の目安 熱湯の場合:15分、水の場合:60分)
 
ごはん2
 
④袋を開封し、スプーンでよくほぐしたら出来上がりです。
 
ごはん完成

災害時は電気ガスが使えないことが多いため、ごはんは水で作り、バターチキンカレーも温めずに食べてみました。
 
カレーと

私自身初めて水でつくるごはんを食べました。
ごはんの芯が残ってるんじゃないか、べちゃべちゃになるんじゃないかと少し不安でした。
ですが、芯が残ってることもなく美味しく最後までいただきました!
(電子レンジで温めるようなパックごはんのような食感、味でした)

災害時だけではなく、キャンプや登山にも便利です。

ハピオ木野を店舗フォローして、スタッフのおすすめやスナップなど最新の情報をチェックしてくださいね。
 
フォロー画像

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品