皆さん、こんにちは。
エール峰山です。
9月1日は『防災の日』ですが、皆さんは日々の暮らしの中で災害に対して、気にかけていることはありますか?
私は月並みですが、もう使わないリュックサックの一つを防災用の持ち出し袋にして食料や避難に使うであろうグッズを詰めて玄関に置いています。
無印良品ではそんなもしものときに備えてのグッズや食品を揃えていますので、いくつかご紹介いたします。
☆備蓄おやつ チョコようかん 950円
1箱に5本入っています。
エネルギーがギュッと詰まっているので、小さくても1本172kcalを摂取できます。
賞味期限は未開封の状態で最長4年6か月です。
☆備蓄ごはん 白米 390円
炊きたてのごはんを急速乾燥させたアルファ米です。
熱湯を入れると15分、水を入れると60分で作ることができます。
賞味期限は未開封の状態で最長4年です。
☆1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ
☆1/3日分の野菜を使った トマトスープ
災害時にも日常の中でも不足しがちな野菜を手軽に食べることができればと開発されました。
賞味期限は未開封の状態で最長2年です。
☆災害用備蓄飲料水 The Life Water 180円
アルミ缶充填されていることでPETボトルに比べ、酸素透過性・遮光性に優れており長期保存が可能です。
また、PETボトルにくらべ軽量のため、いざという時の持ち出しも容易です。
賞味期限は製造から最長10年です。
☆レトルトカレーなど
常日頃からある一定量を買い置きしておいて、食べたら買い足すを繰り返すことを『ローリングストック』と言います。
家族が3日食べられる量が目安です。日ごろから食べ慣れているものだと災害時にストレスを感じにくいこともあります。