いなげや大泉学園

【いなげや大泉学園】スタッフの裏側シリーズ 衣服チーム編 〜日々のこだわり、お見せします〜

あ

売り場・サービス紹介

2025/08/11

こんにちは。
無印良品 いなげや大泉学園 学生Mです。

いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。

 

※画面右上の「フォローする」ボタンを押していただくと、新商品やスタッフの着こなしなど、店舗からの耳寄り情報をすぐにご覧いただけます♩

まだの方は是非、いなげや大泉学園店のフォローお待ちしております♩



今回も人気シリーズ、「スタッフの裏側」。

舞台は… 衣服チーム!

あ


実は日々、たくさんの工夫とこだわりが詰まっている衣服の売り場。



普段なかなか見られない裏側を、少しだけご紹介します♪




① 売場替えはチーム戦!

あ


新商品が入荷したり、季節が変わったりすると行われる「売場替え」。


ただ商品を動かすだけではありません!

 

あ


棚板を張り替えたり、
 

あ

ハンガーをかき集めたり、

 

あ



サイズチップを付けたり、


 

あ


服を畳んだり、ハンガーにかけたり…。



見た目以上に準備がたくさん!



それでも、ひとりじゃ大変なときは「声かけ・連携」がポイント◎

あ



部門を越えてスタッフ同士で協力し合いながら、完成まで仕上げていきます。



新しくなった売り場、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね♪




② マネキンコーディネートもおまかせあれ!

あ



店頭で目を引くマネキン。


実はこのコーディネートも、衣服スタッフのお仕事なんです。


衣服が大好きなスタッフはもちろん、未経験からチャレンジしているスタッフも。


それぞれの視点やセンスを活かして、ディスプレイを担当しています。
 

あ



「このコーデ素敵!」「参考になります!」といったお声をいただけると、


思わずスタッフ同士でニンマリ☺︎


これからの季節、どんなアイテムが並ぶか、お楽しみに。




③ スタッフスナップの舞台裏

あ


おたよりでもおなじみの「スタッフスナップ」。


実はこれも、衣服チームの大切な業務のひとつ。
 

あ

「今日はどの服にする?」
「小物の合わせはどうしよう?」

あ



悩んだときは、みんなで相談しながら決めています。
 

あ



撮影の角度や背景、小さなディテールにもこだわって
“伝わる写真”を目指して研究中!



SNSや店頭で見かけたら、ぜひ感想を教えてくださいね◎


 

あ

衣服の売り場は、お客様の「着てみたい」「試してみたい」を後押しする場所。


手に取った時にワクワクしてもらえるよう、毎日スタッフ一丸となって準備をしています。

 

あ


まいにちの暮らしに寄り添う衣服を、
みなさまにお届けしたくて。
ささやかながらも、丁寧に選び、並べています。
ん〜と悩みながらも、手に取っていただけたら嬉しいです。
だれかの「お気に入り」になるその瞬間を思い描きながら、
いつも心を込めて。
すこしでも、そんな想いが伝われば幸いです。
きっと、次回ご来店の際も楽しんでいただけるはずです♩

 

あ



いなげや大泉学園