皆様こんにちは。
無印良品いなげや大泉学園です。
1月も終わりに近づき新年度の始まりが見えてきました。
今回は3月始まりの手帳、カレンダーのご紹介です。
無印良品のスケジュール帳とカレンダーはカラー、サイズ、種類が豊富です。
どのようなスケジュール帳を選べば良いか悩んでいる方の参考になればと思い、
無印良品いなげや大泉学園のスタッフにお気に入りの手帳を聞いてみました。
Yさんのお気に入りは、
『月曜始まりマンスリー/ウィークリースケジュール帳・2024年3月始まり』
見開き左ページは1週間の予定を書き込むことができ、右ページはフリースペースになっているので、
Yさんは、1日のタスクを左側に書き込んで、忘れたくない大切な内容を右側のフリースペースに書き込んでいるそうです。
仕事ができる、Yさんのスケジュール帳の選び方と使い方、参考になります!!!
以下、その他の種類のご紹介です。
『マンスリースケジュール帳・2024年3月始まり』
月曜始まりと日曜始まりからお選びいただけます。
薄く、持ち運びに便利です。
『月曜始まりバーチカルスケジュール帳・2024年3月始まり』
1週間の予定を時間軸で書き込むことができ、多くのタスクをこなしたい方にオススメです。
『B5ハーフサイズスケジュール帳・マンスリー/ウィークリー・2024年3月始まり』
見開きでそれぞれ1ヶ月と1週間の予定をたっぷりと書き込むことができます。
横型なので、デスク上でPC作業をしながら、資料を確認して書き込むのも便利です。
『一覧できる・マンスリー/デイリー・2024年3月始まり』
4日分の予定を見開きでたっぷり書き込むことができ、折込式のマンスリーと縦型マンスリーも付いているので
最大4ページ分を一度に確認することができます。
カレンダーも種類豊富に取り揃えております。
是非、店頭でご覧くださいませ。
今後のお知らせも、是非店舗をフォローしてお待ちください。
無印良品いなげや大泉学園