こんにちは。
無印良品酒田です。
今回は、「ReMUJI」を使ったコーディネートpart2です。
「染めなおす」ことで、服にもう一度、息を吹き込む。
ReMUJIの染めと洗いを担うのは、岡山県で60年以上デニム加工を手掛ける工場。
「染めなおした服は、無印良品らしい」と話す社長の言葉通り、天然素材にこだわる無印良品だからこそ生まれたものです。
回収した服を一枚ずつ染め直すことで、同じ色でも少しずつ違う表情に。
その“違い”こそが、ReMUJIの魅力です。
今日のスナップでは、そんなReMUJIを日常に取り入れるスタッフの装いをご紹介します。
回収された服が、新たなかたちで生まれ変わり、また誰かの手に渡る。
「まだ着られる」「捨てるのはもったいない」そんな思いが集まって、ReMUJIは成り立っています。
この循環の輪の中に、気軽に加わっていただけたらうれしいです。
無印良品酒田