みらい長崎ココウォーク【4月25日(金)グランドオープン!】

【みらい長崎ココウォーク】 スタッフとお客様でつくられたバウム。みんなでつくるバウム

みんなでつくるバウム

スタッフのおすすめ

2025/03/22

こんにちは!
無印良品みらい長崎ココウォークです。

本日は「みんなでつくるバウム」の紹介です。

みんなで作るバウムとは…
無印良品スタッフが各地域の名産品/特産品をもとに、
考案したバウムから全国のみなさんが食べてみたいと
思うバウムを投票。その中から選ばれた3種類の
バウムが2月26日から販売しています。

1位 小倉トースト風バウム 消費税込250円
小倉トースト風バウム
名古屋の名物小倉トーストをイメージしたバウム。
国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層に
なるようサンドし焼き上げました。

あんこのやさしい甘みに、バウムに入っているバター
の塩味がぴったり!和と洋のバランスがよく、
お茶やコーヒーにも合う商品です。
トースターで少し温めても美味しそうです。
小倉トースト風バウム

2位 ずんだあんのドームバウム 消費税込250円
ずんだあんのドームバウム

仙台発祥のずんだ生クリーム大福をイメージしたバウム
です。ずんだあんに生クリームを混ぜ込み、生地の中に
包んでドーム形に焼き上げました。
ふわっと香るやさしいずんだ味。ずんだ味を食べたこと
がない方も楽しめる味です。味も形も珍しいバウム
なので、お茶菓子や手土産にもおすすめです。
ずんだあんのドームバウム

3位 塩パン風バウム 消費税込250円
塩パン風バウム
塩パンをイメージしたバウム。発酵バターと岩塩を生地
に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけ
ました。一口食べるだけで、バターのじゅわっと感を
感じられます。甘めのバウムですが、
アイシングの塩味でくどさも少なく食べることが
できます。少し冷やしても美味しそうですね。
塩パン風バウム

スタッフとお客様でつくられた「みんなでつくるバウム
いつもの不揃いバウムとはまた違うおいしさを
味わえます。
5月の下旬には
「ハスカップバウム」「みたらし団子風バウム」
も発売予定なので、この機会にぜひお試しください。
みんなでつくるバウム
近くの店舗のおたよりもぜひご覧ください。
無印良品 新大村駅前
 ・無印良品 フレスポ深堀
 ・無印良品 させぼ五番街
無印良品 ゆめタウン佐賀
無印良品 ゆめタウン武雄
無印良品 唐津

無印良品みらい長崎ココウォーク」の店舗フォロー
と投稿の「いいね」もお忘れなく。
フォローお願いします
それでは次回の投稿でお会いしましょう。
無印良品みらい長崎ココウォーク

関連商品