みらい長崎ココウォーク

[みらい長崎ココウォーク]秋の炊き込みご飯の素をレシピ通りに作ってみた!~第1弾~

炊き込みご飯の素を使った混ぜご飯

スタッフのおすすめ

2025/10/04

こんにちは!
無印良品みらい長崎ココウォークです。

今回は炊き込みご飯の素を使って実際にスタッフが家で作ってみました! 
第1弾は松茸ごはん!

キノコの王様と呼ばれる松茸。王様はどんな味付けになっているのでしょうか??
 

では早速材料とつくり方をご紹介します。

【材料】

①炊き込みご飯の素 松茸ごはん

②お米2合(180mlカップ×2)

松茸ごはん材料

【つくり方】

①お米2合をとぎ炊き込みご飯の素の「だし」を入れます

②水を白米2合炊くときと同じ目盛まで入れてよくかき混ぜます

③その中に炊き込みご飯の素の「具材」を入れて平らにして、

かき混ぜずに炊飯ボタンを押します。
 

なんと付属の「だし」と「具材」を入れるだけで出来上がるんです!!
とっても簡単ですよね。

こちらが出来上がりの写真です!とてもおいしそうですよね!

松茸ごはん完成

 

肝心なお味のほうは・・・松茸と出汁の風味がきいていてとても美味しかったです!
パウチを開けた瞬間にも松茸の香りが優しく香り、食欲がそそられました~!
そして松茸だけでなく、筍や鶏肉などが入っていてとても満足感がありました!
出汁の味がついているのでおにぎりにして食べてもおいしそう!という感じです!
 

松茸と聞くと、「値段も高いし、中々手に入らない・・・」というイメージですよね。

ですが、無印良品ではお手軽に松茸を楽しめることができますよ。それも簡単に!

 

気になった方は店頭やネットストアで手に入れてみてくださいね!

スタッフ一同店頭でお待ちしております。

 

今回は秋のはじまりにぴったりな炊き込みご飯の素を実際に作ってみました!

次のおたよりでもご紹介するのでぜひ読んでみてくださいね!



近くの店舗のおたよりもぜひご覧ください。
無印良品 新大村駅前
 ・無印良品 フレスポ深堀
 ・無印良品 させぼ五番街
無印良品 ゆめタウン佐賀
無印良品 ゆめタウン武雄
無印良品 唐津

無印良品みらい長崎ココウォーク」の店舗フォローと投稿の「いいね」もお忘れなく。

それでは次回の投稿でお会いしましょう。
無印良品みらい長崎ココウォーク

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品