フォレストモール甲斐竜王

【フォレストモール甲斐竜王】生活スタッフ直伝!ポリプロピレン衣装ケースの選び方

PP衣装ケース1

スタッフのおすすめ

2025/10/01

こんにちは。フォレストモール甲斐竜王です。

朝晩、大分涼しくなってきました。
そろそろ長袖が恋しい…いよいよ衣替えの季節ですね。
せっかくなので、衣替えと同時に、収納スペースの衣装ケースを見直してみませんか?
 
PP衣装ケース1

  無印良品と言えば、この衣装ケースタワー。
「なんだか種類が沢山あり過ぎて選べない…」
そんなあなたのために、無印良品の衣装ケースを選ぶ際のポイントをまとめてみました。

衣服用のポリプロピレン収納は「収納ケース」、「収納ケース ワイド」、「クローゼットケース」、「衣装ケース」の4種類で、それぞれに奥行き・幅が違います。

①まず『奥行き』を絞りましょう!
押入れやウォークインクローゼットなど、大型の収納スペースを奥まで活用したいなら、奥行きが65cmの「衣装ケース」を、
一般的なクローゼットや、奥行きがあり過ぎると重くなって使い辛いと感じる方は、奥行きが55cmの「クローゼットケース」を、
棚板の上や奥行きのない場所は「収納ケース」や「収納ケース ワイド」を選びます。

②次に『幅』を決めます。
置きたい場所に合わせて幅を決めます。
並べて置きたい場合は、奥行きを合わせた方が使いやすいです。

③最後に『高さ』を組み合わせます。
それぞれ「小」、「中」、「大」の3種類の高さをご用意しています。
迷った際は、24cmの「中」が一番汎用性の高い高さになります。

衣装ケースを揃えると、見た目もスッキリ!衣替えのモチベーションも上がりそうですね。

来年の夏までお別れの、季節外のお洋服の収納には「ソフトボックス」がお勧めです。
 
PP衣装ケース2

サイズのバリエーションがあり、使わない時には折り畳んでしまう事が出来るので、便利です。

その他にも、衣替えにぴったりの収納用品を沢山揃えて、皆様のご来店をお待ちしています。

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→