こんにちは、無印良品 佐伯です。
いよいよ、オープンまで8日となりました。
本日はお買い物に便利な無印良品のシェアバッグについてご紹介します。
無印良品では、地球のごみを減らすため、できることからはじめています。
お買い上げ時にお渡しするレジ袋の削減もそのひとつ。
マイバッグをお持ちのお客様にはMUJI passportアプリに530マイル(ごみゼロ)をおつけしています。
マイバッグに入らない大きいものを買ったときにおすすめなのが大きいサイズの
シェアバッグです。
シェアバッグはご利用時にデポジット(預かり金)150円を頂き、お客様が不要になった時に無印良品の店舗に持っていくと、150円が返ってきます。
レシート不要で全国どこの店舗でも返品できます。
サイズは、3種類あります。
耐荷重は20kgでしっかりしています。
全て、デポジット代は消費税込150円です。
小サイズ(持ち手白)
枕や布団カバーなどもピッタリ。
小物をたくさん購入した時に、一袋にまとめたい時に使われる方も多いです。
中サイズ(持ち手グレー)
PP衣装ケースや、分厚い敷きパッドなどに。
大サイズ(持ち手赤)
体にフィットするソファも入るサイズなので、そのままお持ち帰りして頂けます。
シェアバッグだけでの販売はしておりませんので、ご了承ください。
ぜひ、大きなものを買ったときは便利なシェアバッグを使ってみてください。
それでは、また次回のおたよりでお会いしましょう。
よろしければ、いいねと無印良品 佐伯のフォローをお願いします。