こんにちは、無印良品東京農工大学府中キャンパスです。
開店まであと2日となりました。
日々、お客様をお迎えする準備を進めてまいりましたが、お店が「無印良品」らしく整ってゆくにつれ、
近隣にお住まいの方々にお声掛けいただき、嬉しく思うことも増えました。
本日は4月19日、20日に開催されるオープニングイベント「めぐりのはじまり」の各企画について、
改めてご紹介させていただければと思います。
◆オープニングイベント「めぐりのはじまり」◆
日時:4月19日(土)・4月20日(日) 11:00 -19:00
<企画>
・ReMUJIや、ちばの良品など、限定商品の販売
・農工大公式キャラクター「ハッケンコウケン」 シルクスクリーン体験
※事前ご予約枠は満席となりました。当日予約枠に空きがあればご参加いただけます。
・「食と農」と「循環」のこれからを知る特別トークセッション
・農工大生有志による親子向けワークショップ
・みんなで創る!循環デザインクリエーション ~つながる絵本プロジェクトキックオフ~
・学びとくらしのまんなか パネル展示 等
■農工大公式キャラクター「ハッケンコウケン」シルクスクリーン体験
無印良品店内にあるトートバッグやTシャツを購入して、農工大人気公式キャラクター「ハッケンコウケン」のシルクスクリーンを体験できます。ご自身でお持ち込みいただいた布にプリントすることも可能です。
※事前ご予約枠は満席となりました。当日予約枠に空きがあればご参加いただけます。待ち時間が発生する可能性がございますので、予めご了承ください。
詳細は
こちら
■「食と農」と「循環」のこれからを知る特別トークセッション
東京農工大学、株式会社良品計画、そして「食と農」や「循環」にまつわる起業家をお呼びしてトークセッションを行います。未来がもっとわくわくする取り組みとこれからの食と循環について知ることができます。
※4月19日と20日で出演ゲスト、テーマが異なります。
ご予約・詳細は
こちら
■農工大生有志による親子向けワークショップ
親子でクイズラリーに挑戦!
無印良品の店内で、環境に配慮した商品を一緒に探すワークショップです。農工大生と一緒に、楽しみながら、未来の地球のことについて考えてみませんか?
ご予約・詳細は
こちら
■みんなで創る!循環デザインクリエーション ~つながる絵本プロジェクトキックオフ~
無印良品東京農工大学府中キャンパスでは、読み終わった本を回収し、その査定金額分の絵本を府中市内の保育施設に絵本を寄付する「つながる絵本プロジェクト」という取り組みを実施します。みんなでアイディアを出し合って、本の回収ボックスをデザインする参加型ワークショップです。
ご予約・詳細は
こちら
以上、4つの企画をご紹介しました。
すでに満席の回がある企画もございます。ご予約はぜひお早めに!
それでは、スタッフ一同、皆様のご来店、イベントへのご参加を心よりお待ちしております。
また次回のおたよりでお会いしましょう。
無印良品東京農工大学府中キャンパス
おたより配信では、店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、
無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。
ぜひ、「無印良品東京農工大学府中キャンパス」の店舗フォローよろしくお願いします。