こんにちは。無印良品東京農工大学府中キャンパスです。
爽やかな風が心地よく、ようやく秋らしくなってきました。
今回は秋の炊き込みごはんの素シリーズから◎
炊き込みごはんの素 秋刀魚と生姜のごはん をご紹介いたします。
まずは作り方
①お米を2合研ぎ、「だし」を入れます。
②水を白米2合炊く時と同じ目盛まで入れ、よくかき混ぜます。
③その中に、「具材」を入れ、平らにしてかき混ぜずに炊飯します。
あとは炊けるのを待つだけ!すごく簡単です。
包丁も使用しないので子どもと一緒に作ってみるのもいいかもしれません。
我が家は万能ねぎを最後にのせていただきました。
だしが染み込んだご飯に秋刀魚の旨みと生姜が良いアクセントになっています。
余ったらおにぎりにしよう。と考えていましたが気づいたら炊飯器の中は空っぽに!
炊き込みごはんの素で美味しく、簡単に食欲の秋を楽しみましょう。
今回ご紹介した炊き込みごはんの素シリーズは他にもたくさん種類がございます。ぜひ店頭でご覧ください。
おたより配信では、店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報なで、無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。
ぜひ「
東京農工大学府中キャンパス」の店舗フォローよろしくお願いします。
それでは、また次回のおたよりでお会いしましょう。
東京農工大学府中キャンパス