友部スクエア

【友部スクエア】わたしの愛用品 | 横置きできる ストレーナー付き冷水筒

友部スクエア スタッフ おすすめ

スタッフのおすすめ

2025/05/02



 
こんばんは、

無印良品 友部スクエアです。

 
今回のおたよりでは、友部スクエアで働くスタッフが

実際に買ってよかったもの ・ 使ってよかったものをご紹介いたします。

 
ぜひ、お買い物の参考にしてみてくださいね。


 
 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」商品画像
 
● 横置きできる ストレーナー付き冷水筒: 消費税込 990 円
──────────────────────────────

今回ご紹介するのは、スタッフが 1 年以上愛用している冷水筒です。

暮らしに馴染むシンプルなデザインで、

たっぷりと水出しのお茶をつくれるところがお気に入り。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」各種パーツの写真



冷水筒は本体の他に、フタとパッキン、

そして取り外しができるストレーナー(お茶パック入れのこと)がついています。


口が大きく、手が底までしっかりと届きます。

底や注ぎ口が洗いやすいのも、嬉しいポイントです。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」でお茶をつくる様子



では、実際にお茶をつくってみたいと思います。

まずは付属のストレーナーに水出し用のお茶パックを入れます。

そのあとはたっぷりと水を入れて、準備完了。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」でお茶をつくる様子



そしてこの冷水筒の最大のポイント!


縦置きすれば冷蔵庫のドアポケットにすっぽりと入りますが、

なんと横置きすることも可能なのです。


冷蔵庫の状況に応じて、

縦置きと横置きが選べるのが愛用ポイントです。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」でつくったお茶 イメージ画像



そうして一晩たてば、おいしい水出しのお茶が完成。

フタがしっかりとしまっているため、

長時間横置きしても中身が漏れる心配がありません。

※パッキンの付け忘れ、およびフタのしめ忘れにご注意ください。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」のお茶パック入れを取り出す様子



水出しが完了したら、付属のストレーナーをとりはずします。

これにより抽出しすぎることがなく、

おいしい状態のお茶をキープすることができます。



 
「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」でつくったお茶を水筒にそそぐ様子



こちらの冷水筒には持ち手がありませんが、

横置きできる形状をしているため、

サイドを持てば女性の手でも片手で注ぐことができます。


すっきりと持ちやすく、注ぎやすい。

シンプルながらも機能性に優れた冷水筒です。



 
「横置きできる 冷水筒」商品イメージ



ぜひ今年の夏は、スタッフおすすめの冷水筒を使って、

おいしい水出しのお茶をお楽しみくださいね。


***


おたより配信では、

店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、

無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。


ぜひ、MUJIpassportアプリのダウンロードと、

「友部スクエア」の店舗フォローよろしくお願いします。
 

 
友部スクエアをフォローしましょう
  

それではまた、

次回の投稿でお会いしましょう。

 

無印良品 友部スクエア

 

関連商品