なんばCITY

【なんばCITY】冷凍食品で簡単野菜カレー|カレー屋さんっぽい◯◯vol.19

20221216_98_00

スタッフのおすすめ

2022/12/21


こんにちは、無印良品なんばCITYです。

12月も残りわずか、大阪市内でも指先がかじかむ寒さになってきましたね。
もう少しでお子さんの冬休みが始まる方や、お仕事されている方でも年末年始のお休みに入るという方も多いのではないでしょうか。
長い休みに入ると、お家で食事をする機会も増え、毎日の献立も悩んでしまいますよね。

隔週水曜日にお届けしている『カレー屋さんっぽい◯◯』
今回のお便りでは、無印良品の冷凍食品とレトルトカレーを使って簡単野菜カレーを作ってみましたよ。
 
20221216_98_01
材料(1人前)
1.すぐ使える カレーの野菜 2分の1袋
2.素材を生かしたカレー バターチキン 180g
3.ごはん
4.オリーブオイル(サラダ油でも)
5.トッピング用かけるチーズ(お好みで)


作り方
1.すぐ使える カレーの野菜2分の1袋を電子レンジで加熱する 500W1分30秒
※フライパンで再加熱する為、パッケージ記載の加熱時間より少なめに加熱してます。
加熱用の冷凍野菜なので必ず加熱してから食べてくださいね。
20221216_98_02


2.フライパンにオリーブオイルを適量いれ中火で温め、加熱が終わった1の冷凍野菜を入れる


3.野菜の匂いがしてきたらバターチキンのルーを入れて、またカレーのいい匂いがするまで加熱し火を止める
20221216_98_03


4.出来たルーとご飯をお皿に盛り付けて完成
20221216_98_04


お好みでかけるチーズをかけても美味しかったです。
20221216_98_05


今回私はフライパンで更に火を通して冷凍野菜とルーを混ぜましたが、冷凍野菜は電子レンジだけで加熱して食べる事も大丈夫なのでレトルトカレーと冷凍野菜をどちらも電子レンジで温めてお皿に盛るだけでも簡単野菜カレーを作ることができますよ。

年末年始のお助けアイテムとして是非無印良品の冷凍野菜をチェックしてみてくださいね。


ではまた次回の『カレー屋さんっぽい◯◯』で!


前回のおたよりはこちら『カレーの贈り物いかがですか

無印良品 なんばCITY
 

関連商品