なんばCITY

【なんばCITY】いつもの、もしも

​​【なんばCITY】いつもの、もしも

スタッフのおすすめ

2021/01/29



こんにちは。寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
 
ご存知のように、日本では台風や地震、水害などの自然災害がよく起こります。その上、自然災害はいつ起こるか分かりません。そのような「もしも」のときにも役立つものが側にあると安心ですよね。
 
今回紹介させていただくものは、「いつものもしも防災セット」です。
 
無印良品で販売している「いつものもしも防災セット」は3つございます。
 
①『いつものもしも携帯セット』税込1,690円
 
【なんばCITY】いつもの、もしも
 

 
3種類の中では一番コンパクトです。最大の特徴としては、鞄の中に携帯しておくことができるので、もしもの時だけではなく、普段使いとしても役立ちます。
 
【内容】
ハンカチ、救急絆、除菌シート、EVAケース、家族で決めておく連絡のルール、マスク
 
【なんばCITY】いつもの、もしも

 
 
②『いつものもしも持ち出しセット』税込3,990円
 
[なんばCITY】いつもの、もしも
  
もしものときは、家から避難する場合に役立ちます。また、必要最小限のアイテムとすることで、ちょっとしたお出かけにも持ち出すことができます。
 
【内容】
耳栓、ボディシート、ハンカチ、救急絆、除菌シート、EVAケース、家族で決めておく連絡のルール、ヘッドライト、エマージェンシーシート、マスク、サコッシュ
 
【なんばCITY】いつもの、もしも

 
 
③『いつものもしも備えるセット』税込5,490円
 
【なんばCITY】いつもの、もしも

 
3種類の中では一番内容量が多いものです。災害時に自宅で過ごす際に役立つものが多くありますので、お家に備えていただくのがいいと思います。また、同梱のサコッシュに必要なものを入れておくことで、すぐに持ち出すことも可能です。
 
【内容】
耳栓、ボディシート、ハンカチ、救急絆、除菌シート、EVAケース、家族で決めておく連絡のルール、携帯トイレセット、軍手、キャンドル、ヘッドライト、エマージェンシーシート、マスク、サコッシュ、タオル
 
【なんばCITY】いつもの、もしも


 
私がこれらの3つの中で一番おすすめしたいものは、「いつものもしもセット携帯セット」です。気軽に持ち運べるという最大の利点に加え、特にその中にあるマスクは今となっては生活する上での必需品ですよね。災害などもしものときだけでなく、普段でもかばんに入れておくだけで、忘れたり失くしたりしてしまったときの予備として活躍してくれるでしょう。

もちろんこれらは災害時に役立つだけではなく、使い方によっては普段役立つものにもなります。一つあるだけで、一安心ですね。
 
是非この機会に身の回りの点検を行い、「もしも」に備えてみませんか?


無印良品 なんばCITY