なんばCITY

【なんばCITY】「100回すすぎ」で美肌になろう

キービジュアル画像:「100回すすぎ」で美肌になろう

その他

2019/08/14

衣服担当の戸根です。

今年の夏はとっても蒸し暑い日が多いですよね。夏場ってよく汗をかくしメイクの崩れも気になりませんか?実は夏のお肌って意外と乾燥しているんです。

ブログ名を読んで「100回すすぎ」って?と思った方も多いのでは…今回は私が実際にやっている「100回すすぎ」洗顔の方法を紹介します。スキンケア用品の上手な使い方と効果を理解して、つい触りたくなるような美肌美人になりましょう!

 

スキンケア時のポイント

・スキンケアの順番を守る

・シャワーを直接お顔に当てない

・お湯は使わず、32~35℃くらいの水を使う

・最低でも自分の年齢分の回数以上はすすぐ

・お肌を触るときはなるべく優しい(8gくらい)強さを意識

・絶対に手でゴシゴシしない

 

ちなみに私が毎日使っている無印良品のスキンケア用品はこちら↓

左から導入液、マイルドミルククレンジング、[敏感肌用高保湿タイプ]化粧水・乳液

(洗顔フォーム、美容液、クリームは韓国製品)

 

 

それでは洗顔方法についてもっと詳しく説明していきます。

 

洗顔方法

◎…基本ケア ☆…あったらいいなケア

 

〜お風呂に入る前〜

①クレンジングでメイクオフ ◎

手のひら全体に広げてから顔に優しく広げます。32~35℃の水(夏場の蛇口をひねったくらいの温度)で洗い流します。

※メイクの落とし残しが無いかチェック

「マイルドミルククレンジング」は洗い流した後につっぱらず、ミルクということもあって乳液に似たしっとりとした使用感です。

 

②洗顔フォームで顔を洗い、100回すすぎ ◎

手のひらに約1センチとり、少量のぬるま湯でよく泡立てます。

顔全体に8gくらい(触れるか触れないかくらいの絶妙な)強さで優しく広げます。

先程と同様に32~35℃の水を洗面器に溜めて(シャワーを直接顔に当てるのは絶対禁止)、おでこ・左頬・右頬・あご・鼻(顔の中心部)の順に各5回ずつ(水を変えて4セット)、両手に水をたっぷりすくい、水だけを肌に当てるように優しくすすぎます。(決してゴシゴシしない)

初回から100回すすぎは大変だな〜という方は最低でも自分の年齢の回数(20歳なら20回以上、50歳なら50回以上)から始めて、少しずつ回数を増やしてください!

達人になる頃には100回すすがないとやめられなくなりますよ!笑

※生え際などに洗い残しが無いかチェック

 

〜お風呂上がり〜

※タオルで水気をとった後のお肌は乾燥しやすいのでなるべく早く保湿をしましょう。

 

③「導入液」で次のステップの効果促進 ☆

叩き込んだり擦ったりせず、優しく(8gくらい)お肌に染み込ませてください。

「導入液」は化粧水ではありません。これを使うことで化粧水や乳液などの後に行うステップが浸透しやすくなり、次のステップの効果が抜群に上がります。別売りのミストタイプのノズルに付け替えるととっても使いやすいですよ!

 

 

④化粧水はたっぷり使う ◎

化粧水はお風呂上がり乾燥したお肌に水分を補給する効果があります。

化粧水も③と同様優しく染み込ませてください。

 

私のケア方法は「はがして使えるコットン」を2枚使い、写真のように1枚を4つに、はがし

「敏感肌用高保湿タイプ化粧水」を贅沢にたっぷりとコットンに染み込ませ、顔全体にのせた後、

約3分を目処に、はがします。

また、はがしたコットンに水分が残っている場合は、勿体無いので肘やかかとなどの身体の乾燥していそうな部分にも使っています。

 

⑤美容液で肌悩み別集中ケア☆

美容液はどんな肌になりたいかで選びましょう。

パックなどをされる方もこのタイミングがオススメです。

私は韓国人のようなツヤ肌になれる美容液を使っています。ここではお伝えできないので気になる方は店頭にいる

戸根を探して聞いてくださいね。

 

⑥乳液で肌を柔らかくし保湿力を高める ◎

乳液は皮膚に油分を与えて水分を角質層に浸透させ肌の内側に閉じ込める効果があります。

手のひらに小豆大のせ、両手で広げて優しく(8gくらい)顔全体に広げます。

 

 

⑦クリームですべての効果を封じ込める ◎

すべてのスキンケアの最後にクリームで仕上げます。クリームは肌の水分蒸発を防ぎ、皮脂膜の代わりをしてくれます。

 

無印良品のスキンケア用品はたくさんサイズがあるのでとっても使いやすいです。

特に「敏感肌用」シリーズはとってもリーズナブルなのでとてもオススメです。

 

 

他にもいろんなシリーズがあるのでテスターで試して自分のお気に入りを見つけてくださいね。

 

 

是非、「100回すすぎ」に挑戦して、美肌になりましょう。