サニーアクシスいの

【サニーアクシスいの】初詣に行こう♪

1

イベント・地域情報/地域情報

2023/12/30

こんにちは、サニーアクシスいの店です。
あと数日で今年も終わりですね。
皆さまはどんな一年を過ごされましたか?
 
お正月といえば欠かせないのが「初詣」
一年のはじめに神社やお寺に参拝し、昨年一年を無事に過ごせた感謝を捧げ、新年の無事や幸せを祈願するもので、平安時代から伝わる風習だそうです。
 
 
2
 
 
今回は「いの、知っちゅう?」Vol.2
ご近所の椙本神社さんに伺いました。
こちらは「いの大国さま」の愛称で地域の皆さんに愛され、親しまれています。
ご祭神の神徳は、福徳開運・縁結びをはじめとして、家内安全・商業繁栄・病気平癒・交通安全・漁業繁栄など多岐にわたり、お正月には百人一首絵馬や干支の大絵馬が社頭に飾られるそうです。
(椙本神社いの大国さまホームページより)
 
干支のジャンボ絵馬はこちら↓↓
 
3
 
パンどろぼうやおいしそうなしろくまなどを手掛ける高知出身の絵本作家、柴田ケイコさんが描かれているそうです。(いの大国さま椙本神社【公式】Instagramより)
 
 
拝礼中には神社の中を少し冷たい風が吹き抜け、新年に向けて改めて気を引き締めることができる良い機会となりました。
 
 
5
 
おみくじやお守りもたくさんあり、スタッフに話しかけてくださった方は、商売繁盛の熊手を引き取りにいらっしゃっていました。
 
 
6

今回スタッフが着用している商品は関連商品欄に記載しています。
 
 
4
 
着用したジャケットは風を通しにくく、さらに耳当てや手袋、マフラーで風を防ぎ、体温を逃さないようにすることで、温かく過ごすことができた、とスタッフも安心していました♪
 
いの町出身のスタッフはもちろん、県外出身のスタッフもいの大国さまへの初詣を楽しみにしています。

皆さまもぜひ、お正月に訪れてみてはいかがでしょうか


2/25には春の大祭も行われるそうです。