イオンモール秋田

【イオンモール秋田】八橋人形の魅力

【イオンモール秋田】八橋

イベント・地域情報/地域情報

2022/06/18

こんにちは。無印良品イオンモール秋田です。

みなさん、「八橋人形」はご存知ですか。
江戸時代から平成にいたるまでの約200年間、秋田市八橋地区にて伝統的郷土人形「八橋人形」が作られてきました。
無印良品の『福缶』にも選ばれているこの「八橋人形」ですが、実は平成26年に最後の職人さんが亡くなり廃絶の危機に立たされましたが、これを惜しむ市民有志の活動により平成27年4月に「八橋人形伝承の会」が発足しました。
本日は、「八橋人形伝承の会」さんをご紹介します。
 
【イオンモール秋田】八橋

最後の職人であった道川トモさんが残された土型の保存につとめると共に、
これを使って八橋人形の制作や販売、展示、体験教室等を行っております。
 
【イオンモール秋田】八橋

私たちが伺った際には、来年の干支である卯(うさぎ)の制作を行っておりました。
この土型、よーく見ると昭和61年と記されています。
大切に保存され使われているのが感じられました。
 
【イオンモール秋田】八橋
 
【イオンモール秋田】八橋

ひとつひとつ丁寧に手作業で整えていきます。
 
【イオンモール秋田】八橋

自然乾燥、素焼き作業を行います。
 
【イオンモール秋田】八橋

人形の表面が滑らかになるよう、丁寧に作業しています。
 
【イオンモール秋田】八橋

その後、絵付けを行っています。
 
【イオンモール秋田】八橋
 
【イオンモール秋田】八橋
 
【イオンモール秋田】八橋

ひとつの土型から作られるたくさんの人形は、ふたつとして同じ表情がありません。
手づくりならではのあたたかさが感じられ、会員のみなさんの愛情が込められています。
 
【イオンモール秋田】八橋

見学等をご希望の方は、事前にお問い合わせください。

秋田市八橋南1-8-2
秋田市老人福祉センター内
「八橋人形伝承館」
会員活動日 火・水・土
午前11:00~午後4:00


次回のおたよりでは、絵付け体験の様子をお伝えします。