(閉)須磨パティオ

【須磨パティオ】ネイルケア | スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:ネイルケア | スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/09/20

皆さんこんにちは!無印良品須磨パティオ店です!

9月も半分が終わり、夜はかなり涼しくなって寝やすくなりましたね。店頭にはフランネルのシャツやウールシルクのセーターなど秋色のお洋服がたくさん並び、すっかり秋模様です。

今回お勧めする商品は、ネイルカラーです。

私は最近セルフネイルにハマって、お出かけするときや仕事の時など気分によって塗り替えて、爪先もコーディネートの一部としてお洒落を楽しんでいます。爪がツヤっと綺麗になっているだけで清潔感が出て印象も良くなりますし、気分も明るくなるのでとってもおすすめです。

といってもやり方がわからない方も多いかと思いますので、私が普段しているセルフネイルの手順をご紹介します。

まず、爪の長さを整えます。好みの長さに爪を切ったら、ネイルケアケアセットのピンク色の爪やすりを使ってさらに爪先の形を整えます。私は最近ギターを練習していてかなり爪が短いので、今はこちらは使っていません。

次に、真ん中のグレーの爪やすりを使って爪の表面の凹凸をなめらかにし、ここで一回手を洗って表面の削れた爪を綺麗に流しましょう。

ネイルケアセットの左側、白色の爪やすりを使って爪の表面にツヤをあたえます。ここで手を洗っていないと、削れた爪が白色の爪やすりについてしまってうまく磨けないのです。

それから、甘皮ケアオイルを使って余分な甘皮を押し上げて取っていきます。甘皮は爪の付け根に出てくる薄い皮のことで、甘皮を取ると爪が長く形も綺麗に見えます。

ここまででもかなり爪が綺麗になります。お仕事でネイルが出来ない人も、磨くだけでもおすすめです!

では、早速ネイルカラーを塗っていきましょう!
今回はベージュを使います。

塗るときは手を広げてテーブルの上に置き、固定して塗ると塗りやすいです。
そしてポイント!必ずハケを淵でしごいてください。
たっぷり塗っても綺麗に発色するわけではなく、うまく塗れるわけでもありません。余分な液は落として、気持ち薄めに塗ると不器用な方でも上手くできます。

一度塗ったら2、3分置いて乾かしましょう。

私は二度塗りして発色を強めたいので同じ手順でもう一度塗りました。

右が一度塗り、左が二度塗りです

肌馴染みも良く、手が綺麗に見えます。
秋色のお洋服との相性も、シンプルな服装にもぴったりです。

私はここでちょっと遊び心が疼き、クリアレッドを重ねてみました!

モーヴっぽくなりさらに大人なお洒落になりました。
全て塗ってしまってもよし、半分だけ塗ったり、塗らない爪も置いておいたりしてバランスよく塗りましょう。

私は、かなり早いスパンで塗り替えるのでトップコートは塗りませんが、持ちを良くしたい、もっとツヤを出したい方はトップコートを塗ることをおすすめします。

いかがでしょうか?
言葉で書くと手順が多いようにも思いますが、実際やってみると結構楽しくてあっという間です。無印良品のネイルカラーは乾くのもとっても早いので初めて使われる方は驚かれるかもしれませんね。

季節によってお手持ちの色ものと組み合わせて使っても可愛いですし、コーディネートもより一層楽しくなりますよ!
店頭で是非手にとってみてください。皆様のご来店をお待ちしております。


『ネイルケアセット』消費税込190円 『甘皮ケアオイル』消費税込750円 『ネイルカラー』ベージュ/クリアレッド消費税込490円


無印良品 須磨パティオ