アリオ葛西

【アリオ葛西】素晴らしきかな葛西臨海公園①|まち便り

キービジュアル画像:素晴らしきかな葛西臨海公園①|まち便り

イベント・地域情報/地域情報

2019/05/29

こんにちは。

今日はアリオ葛西から近い行楽地、

私の大好きな葛西臨海公園を紹介いたします。

 

葛西臨海公園には魅力がたくさん。

大観覧車!マグロがグルグルの水族館!

人工ですが海辺もあるし、

季節の草木やお花が咲き乱れ、

野鳥の休息場の野鳥園もあります!

一日遊べます(^^♪

 

まず観覧車ですが、日本で2位の高さを誇ります!

強風で、よく目の前の京葉線が止まるのに

観覧車なんて大丈夫かしらと建設当初に心配しましたが、

ご心配なさらず!

ドンと構えて、強風なんかに負けておりません。

ご安心してお乗りくださいませ。

117メートルあるので東京湾が見渡せて、

いつも皆様が見ている景色もきっと、

別世界に見えて新鮮なはずです。

 

 

そして水族館。

都がやっている公園なので、入園料も安いです。

マグロが有名な水族館ですが、

しかしマグロより

私が気になってるのはペンギンです。

 

2012年に脱走したペンギンをご存知ですか?

園を脱走し、なんと82日間東京湾を大冒険してたんです!

無事に元気な状態で保護されましたが、

飼われていたペンギンが外の世界を見てきたんです!

なんたる好奇心!なんたる勇気!!

見習いたい!!

ペンギンの事は、

また詳しく後日ブログにて書きたいと思います。

 

 

臨海公園という名前だけにちゃんと海もあります。

こんなに大きな魚が浜に

打ちあがってる時があります。

食べられないのが残念!

 

海は決して綺麗とはいえませんが、

夏に足だけ入るのも楽しいです。

 

穴を掘って隠れる小さいカニも浜にたくさんいます。

近づくと掘った穴に素早く隠れるので、

ものすごい速さでそこを掘れば捕獲できます!

隠れて油断してるので、すぐならそんなに深くには

隠れてないのです!

ただこのカニ、体が通常のカニよりも柔らかいので

優しく捕獲してあげてくださいね(^^

 

 

臨海公園右側にある野鳥園も忘れられがちですが、ここは野鳥や渡り鳥の休息地です。

 

ずっと暮らしてる鳥もいると思いますが、

渡り鳥もいると、以前スタッフの方に聞きました。

シベリアから長い旅をして、

葛西臨海公園の野鳥園で休憩し、

今度は南の暖かい国を目指して旅だつそうです。

なんてかっこいい生き方でしょう。

これから広い広い海の上を飛んで旅立つのです。

想像しただけでワクワクしますね。

 

その話を聞いてからは、野鳥園へ行く度、

私はとても優しくあたたかい目で野鳥を見守っております。

野鳥ドームには無料の望遠鏡もありましたので、

野鳥を見つけるのも楽しいですよ。

野鳥ドームはなぜか涼しく、休憩にも良いです。

ただ野鳥園に行かれる際は、野鳥がビックリしてしまうので、

大声は出さず静かに楽しんでいただけたらと思います。

 

 

そして道具をお持ちなら海でBBQが気軽にできるのも臨海公園の良いところです。

事前予約なしで当日に海辺の管理室の方に申告したら

BBQをしてよいそうです。

(申告時間や利用時間など情報が確かではないので、

行かれる際は公園に確認なさってください)

 

水道で食材や最後道具を洗うことは禁止ですので、

材料は事前に切っていく必要はありますが、

簡易的なコンロを買えば気軽に海を見ながら

休み気分を満喫できますね!

 

衣料担当のOさんは、週末に

簡易コンロと椅子とソーセージ、ビールを持って

旦那さんとミニBBQを楽しんでるようですよ(^^♪

うらやましい!

 

今回は葛西臨海公園の観光地の魅力をご紹介いたしました。

続けて、今度は私おすすめの

地元民ならではの

臨海公園の楽しみ方をご紹介させていただきます(^^♪

 

無印良品 アリオ葛西

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ当店をアプリでフォローし、

画面右上のハートを押していただけると

葛西店スタッフ一同、とても励みになります♪

素直に嬉しいです、喜びます。

これからも皆様にナイスな情報をお届け

できるよう頑張りますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→