こんにちは。
無印良品金沢フォーラスです。
FORUS▶FOR EARTH~SDGsWEEK~〈9月16日~24日〉
金沢フォーラスでは、SDGsが採択された9月25日に合わせ、9月16日(土)~9月24日(日)の期間、『FORUS▶FOR EARTH~SDGsWEEK』を開催します。
今年のテーマは「五感で感じる・楽しむ・学ぶSDGs」
全館がSDGs展示会場となり、地域のSDGsの取り組みを、多くのお客様に体験、体感いただきます。
無印良品としても様々なイベントを企画しました。
まず第1弾として、金沢FORUS×無印良品「つながる市」を開催します。
◆開催日時
9月23日(土) 24日(日) 10:00~16:00
◆開催場所
金沢FORUS正面入口
「ひとりひとりができることからはじめよう」
マイバッグ、マイボトル持参のご協力をお願いします。
今回出店してくださる方々をご紹介します。
【23日24日両日】
■cafe ASHITO
Instagram
香林坊せせらぎ通りにあるcaféです。
朝8時から夕方の18時まで営業しています。トーストや焼き菓子、プリンなど、コーヒーや様々なお飲み物と合わせて提供しています。
■ウミネコパーラー
Instagram
金沢で1年中かき氷が楽しめるウミネコパーラーです。
旬の果物を中心に新しい発見あるメニューを提供いたします。
■MICS CURRY
Instagram
インドのヴィーガンカレーに衝撃を受け、スパイスと食材が混じり合う事で起こるカレーの魅力の虜に。
自身で調合したスパイスと、様々な食材とミックスしたオリジナルのカレーを提供しています。
■HINATAMARI
Instagram
オーガニックや国産の材料をなるべく使用し、食材にこだわった無添加焼菓子を作っています。
手にとって頂いたみなさまが、ヒナタマリに包まれているような、ホッと落ち着くしあわせなひと時を過ごして頂けるよう、心をこめてお作りしております。
■饅頭 VERY MUCH
Instagram
石川県かほく市を拠点に、アーティスト活動をしています。
最近は[HOW]をテーマにした作品やグッズを制作中。つながる市では、厳選した古着Tシャツにオリジナルのプリントをのせた『RENEW T』を中心に、CAPやバッグなどのグッズを販売します。
■革仕事のお店 tasola
Instagram
七尾市の革ブランド 「 田と空 」でタソラです。
能登の田園風景に抱かれた場所で、財布などの定番からその他ユニークな革小物を多数制作しています。
■JA 金沢市加賀れんこん部会(キッチンカー)
Instagram
強い粘りと、シャキシャキとした食感が特徴の石川県のブランド野菜「加賀れんこん」
キッチンカーを導入し、規格外品を使用した加工品・フード・ドリンクを販売、フードロス削減に努めています。
【23日のみ】
■patisserie らぺっしゅ
Instagram
フランスや東京の星付きレストランで修業したパティシエの、本格的なフランス菓子の無店舗型お菓子屋さんです。
くちどけの良いマカロンがおすすめです。
■金澤ほしのいも
Instagram
あんこの代わりに、丁寧に裏ごししたサツマイモ餡を使い、マスカルポーネ&ハニーやあんバターなどをあわせて、新しいどら焼きを作りました。石川県産の兼六芋を使用しています。
■路地裏のネコ
Instagram
自家製焙煎珈琲と、ひゃくまん穀の米粉のおやつを販売しています。
丁寧にドリップした挽き立ての珈琲と米粉100%の優しい甘さの焼き菓子をお楽しみください。
■株式会社 王座金商(金沢商業高校)
HP
王座金商は、金商生が運営する株式会社です。
地元企業と協力し、地元食材を使った商品開発、販売を行っています。つながる市では、他校のオリジナル商品(地産地消商品)も販売します。
【24日のみ】
■ウフフドーナチュ
Instagram
ママがこどものために、愛情をこめて作っているドーナツだから『ドーナチュ』
保存料無添加で、毎日生地から手作りしています。地元の素材や規格外の野菜や果物を使ったり、形の悪いドーナツもそのまま販売し、フードロス削減にも力を入れています。
■ごはんとおやつとめありー。
Instagram
安心素材と野菜、果物を使った、心とからだにやさしいおやつを作っています。
地物の野菜や、規格外のものも使用しています。
■やさしいおやつふうせん×ユーサンド
Instagram
Instagram
植物性材料のみを使い、素材にこだわった心とからだにやさしいおやつを作っています。
つながる市では、ユーサンドさんとコラボし、コーヒーもご提供します。
「つながる市」とは
ヒトとつながる、マチをつながるをコンセプトに、地域で活躍されている方々をつなぎ、みんなで育む期間限定マーケットです。
無印良品は、地域の方々との交流やつながりを深め、マチとヒトとモノをつなぐ役割を担いたいと考えています。
みなさまのご来店をお待ちしております。
無印良品 金沢フォーラス