こんにちは。
無印良品金沢フォーラスです。
あっという間に梅雨明けし、今日から7月です。7月7日は七夕ですね。
七夕とは、中国から伝わった星祭りです。天の川をはさんで向かい合っているひこ星と織姫という男女の星が、1年に1度7月7日にだけ会えるという言い伝えから祭りが始まったと言われています。
はた織りが上手な織姫のように、はた織りや裁縫が上手になりますように……とおそなえをして願い事をするようになり、それがいつからか短冊に願い事を書いて笹竹に飾るようになったようです。
店内に笹竹を用意できたらいいなぁ……。
そう思っていた時に、笹竹を伐採するとの噂を聞き、さっそくお邪魔してきました!
お聞きした場所は、金沢市のマンションや住宅が立ち並ぶある地区。
こんなところに竹林があるのかな?と思っていると、突然目の前に大きく伸びた竹が……。
覗き込むと笑顔の男性が出迎えてくれました。
10年ほど前から、この竹林の持ち主の方から手入れや管理を任されている佐々木さんです。
お邪魔したこの日は、近所の小学校から頼まれたという笹竹を伐採していらっしゃいました。
「どれがいいんや~」
「好きなん言ってくれたら切るぞ~」
選んだ笹竹をざくざく切っていく佐々木さん。
佐々木さんが持っている竹専用ののこぎりは切れ味抜群!
私たちのリクエストにこたえて、大きく太い竹をいろんな形に切ってくださいました。
さっそくいただいた笹竹を、金沢フォーラスまで運び込みました。
まっすぐ伸びた大きな笹竹。生命力を感じます。
店内に設置した笹竹にはすでにたくさんの短冊や七夕飾りが飾られ、とっても賑やかになっています。
短冊もまだまだありますので、ぜひ願い事を書きにきてみませんか。
また金沢フォーラスの正面入口インフォメーション横にも大きな笹竹が飾ってあります。
こちらもぜひお越しください。
みなさんの願い事が叶いますように……。
無印良品 金沢フォーラス