こんにちは、無印良品イオンモール浜松志都呂です。
木々が少しずつ色づき始め、爽やかな秋風も相まって、とても気持ちが良い季節になりました。
それと同時に、寒い冬の訪れもすぐそこにせまってきましたね。
肌寒い日には、美味しいお鍋が食べたくなります。
そこで、これからの季節にぴったりの、ひとり分から作れる鍋の素をご紹介します。
毎年、季節限定商品として登場する鍋の素ですが、昨年リニューアルし、1人分から作れるように、個包装になりました。
食べる人数に合わせて作れるため、一人暮らしの方や、少人数で気軽に鍋料理を楽しみたい方にもおすすめです。
また今年は、2021年にご好評いただいた6種類の鍋の素に加え、新たに5種類が登場し、更にバリエーション豊富になりました。
今年発売した新商品5種類を、順番にご紹介していきます。
1つ目がこちら。
ひとり分からつくれる鍋の素 海老だし味噌鍋
海老の濃厚な旨みに、にんにくや生姜を合わせました。2種類の赤味噌をつかい、深みのある味に仕上げています。しめには、中華麺やうどんがおすすめです。
2つ目がこちら。
ひとり分から作れる鍋の素 あごだし塩麹鍋
焼きあごだしに、煮干しや昆布、椎茸を合わせ、上品な旨みと香りを引き出しました。塩こうじのまろやかな甘みが特長の鍋の素です。しめには、うどんやごはんがおすすめです。
3つ目がこちら。
ひとり分から作れる鍋の素 ごま豆乳鍋
まろやかな甘みの豆乳に、鶏の旨みを生かした白湯と昆布を合わせました。ピーナッツペーストと練りごまの香ばしい風味が特長の鍋の素です。しめには、うどんやパスタがおすすめです。
4つ目がこちら。
ひとり分から作れる鍋の素 キムチ鍋
3種類の唐辛子や豆板醤に、コチュジャンの風味を加え、辛みと風味を引き立てました。魚介や豚肉の旨み、キムチならではの酸味をきかせています。しめには、うどんや中華麺がおすすめです。
5つ目がこちら。
ひとり分から作れる鍋の素 寄せ鍋
丸鶏の濃厚な旨みに、昆布だしを合わせました。コクのある醤油に本みりんのまろやかな甘みと生姜の風味をきかせています。しめには、ごはんやうどんがおすすめです。
いかがでしょうか。
今年は、今回ご紹介した5種類を加えた、全11種類で展開しております。
また、美味しいお出汁がたっぷりの鍋の素は、幅広い料理の調味料としてもご活用いただけます。
ネットストアにて、それぞれのアレンジレシピを多数掲載しておりますので、そちらも是非ご覧くださいませ。
寒い時期の定番メニュー、鍋料理。
ひとりでも、みんなでも。
美味しいお鍋を食べて、心も体も芯から温まり、厳しい寒さを乗り切りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この内容が気に入ったらぜひハートマークのタップと当店のフォローをお願いします。
次回の更新もお楽しみに。