フジグラン神辺

【フジグラン神辺】 養生鍋の勧め

a

スタッフのおすすめ

2023/10/28

こんにちは。
無印良品フジグラン神辺です。
 
朝晩の冷え込みに秋を感じる様になってきましたね。
スタッフの周りにも「暖房器具を出した」とか「今年初鍋パーティーした!」なんて声も聞こえてくる今日この頃です。
無印良品の食品好きヘビーユーザーさんは既にご存じだとは思います。
この時期はやっぱり断然、鍋の素!
今年は新商品の「養生鍋」が登場しましたのでご紹介です。
 
b

【手作り鍋の素 養生鍋】   200g(2人前) 350円(税込み価格)
なつめやクコの実、高麗人参など15種類の香辛料を組み合わせた、滋味深く具材を選ばない味わいです。
 
【手作り鍋の素 辛い養生鍋】 200g(2人前) 350円(税込み価格)
生姜やクミン、唐辛子、八角など13種類の香辛料を組み合わせたスパイスの香りと辛みが食欲をそそります。
 
養生鍋とはなんだろう? 薬膳鍋や精進料理とはどう違うの?と思われた方。
そうですよね。私も思いました(笑)
 
「養生」の言葉の意味は、日常的な習慣として健康になることを意識する事、元気でいられる様に努力する事だそうです。
 サプリなどの補助食品に頼りすぎず毎日の食事で健やかにいられるのが理想ではありますが、なかなか難しいですよね。無印良品の鍋の素で肉や野菜をもりもり沢山食べて、元気になって欲しいとの思いがこもっています。
 
因みに
「薬膳」とは漢方薬と食材を組み合わせた中国料理、健康増進と病気の予防と治療・延寿を図る。
「精進料理」とは仏教の不殺生の教えに基づき植物由来のものだけを使った菜食主義の料理との事でした。(広辞苑より引用です)
調べたスタッフもへ~と感心しながら、せっせと鍋の準備をしました!
 
寒くなってきましたので、温かいお鍋で栄養を補ってこの冬を乗り切って下さいね!
 

関連商品