こんにちは。無印良品 青森ラビナです。
今回は8月24日(土)、25日(日)と8月31日(土)、9月1日(日)の4日間行われた『自分でつくる こけだまワークショップ』の様子をお伝えします。4日間ともたくさんの方が参加してくれました。

『こけだまワークショップ』は好きな苗を選び、土をこねたり丸めて泥んこ遊びをし、苔をつけて世界にひとつだけのオリジナルのこけだまを作ります。

今回大人の方にもたくさん参加頂き土をこねる作業では、
「こんなに泥を触るのは久しぶり」
「なつかしい。子供の頃を思い出す」
と手を泥いっぱいにしながら無邪気に作っていました。

続いて土を苔で覆い、糸を巻く作業になると、皆さんは職人のような真剣な眼差しで理想の形を作るのに一生懸命。少しコツがいる作業なのですが、みなさん初めてとは思えない手際の良さでした。
最後に表情をつけて完成です。皆さんのこけだまがこちらです!



キュートで愛くるしい子がたくさん誕生しました。表情がつくとより愛着がわいてきますよね。
完成した後は、それぞれのこけ玉を見せ合ったり、写真を撮ったりと終始笑顔があふれるワークショップでした。私たちスタッフもとても楽しいひと時となりました。みなさんご参加頂きありがとうございました。またのご参加お待ちしています。
無印良品 青森ラビナでは、
おすすめ情報を定期的に配信しています。
ぜひフォローしてお得な情報をお楽しみください。
また、記事を楽しんでいただけたら、
右上のハートマークにタップをお願いします。
今後の記事作りの参考にさせて頂きます。
無印良品 青森ラビナ