こんにちは。
ここ数日で青森市内は雪が積もり、本格的に冬が到来しています。今回は日ごとに増す寒さ対策にかかせない『ウール織り大判ストール』を紹介します。ウールと聞くとチクチク、ゴワゴワと思う方もいると思いますが、このストールは細い羊毛を使用しているのでウール100%でとてもやわらかで肌触りがいいんです。色、柄も豊富ですよ。

60×200cmの大判サイズは様々なアレンジが楽しめます。
むずかしそう、めんどくさそうとついワンパターンになりがちなストールの巻き方にお困りの方も多いのではないでしょうか。今回は簡単にできてあたたかさも◎なスタッフおすすめの巻き方を紹介します。
・ミラノ巻き
①首に一周巻きつけます。

②巻いて出来た輪の内側を引き出します。

③②で出来た輪の中にもう片方の端を通します。

④形を整えて完成です。

程よいボリュームと立体感がでます。覚えると簡単ですよ。
・ニューヨーク巻き
①左右が揃うように一周巻きつけます。

②マフラーの両端をクロスします。

③クロスした両端を結びます。

④形を整えて完成です。

しっかり整えるときちんと感が、巻きを少しくずすとカジュアル感がでます。
・ポット巻き
①首に左右が揃うようにゆるく巻きつけます。

②手前の輪をねじり輪を作ります。

③出来た輪に左右の端を差し込みます。

④形を整えて完成です。

首のライン全体を覆うのでV型など胸元が開いたデザインにもおすすめです。
巻き方を変えるだけでいつものコーディネイトの雰囲気がグッと変わりますよ。
また、どの巻き方も崩れにくく首元をしっかり覆ってくれるので防寒性も抜群です。ぜひお試しください。
無印良品 青森ラビナでは、おすすめ情報を定期的に配信しています。ぜひフォローしてお得な情報をお楽しみください。
また、記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークにタップをお願いします。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
無印良品 青森ラビナ