こんにちは、無印良品エスパル福島です。
今回はこの季節にぴったりなおうちで楽しめる『フライパンでつくる ナン』を使った簡単なハロウィンカレーを紹介します。
◎調理時間目安:約50分
◎材料(1人分)
フライパンでつくる ナン…1袋
水100ml、オリーブオイル小さじ1
◎つくり方
① ボールに材料を全て入れて調理ベラでひとまとまりになるように混ぜます。
ある程度混ざったらなめらかになるまで手で約5分こねます。
最初は手にくっつきますが徐々にまとめってきます。
② ①の生地を大きい丸が2個、小さい丸が4個になるように丸めてボールに入れてラップをかけて室温で10分寝かせます。
10分経ったらまな板の上で生地を麺棒を使って大きい丸は長さ約25cm、小さい丸は長さ約15cmに伸ばします。
生地が伸ばせたらおばけの目と口をつくります。
指でくりぬいて形を整えてもいいですしクッキーを焼くときに使う型などがあればより綺麗に仕上がります。
③ フライパンを中火で熱し生地をのせてフタをします。
生地の表面がポコポコと膨れてくるまで1~2分待ちます。
裏返して弱火で約1分、表面に焼き色がついたら完成です!
一袋でこれだけ焼くことができます。
いろんな形のおばけができました。
最後にお好みのカレーと『フライドミックスベジタブル』で色どりを加えればハロウィンカレーの出来上がり。
今回は子どもの好みに合わせて『素材を生かしたカレー バターチキン』を選びましたが、『素材を生かしたカレー グリーン』や『素材を生かしたカレー プラウンモイリー』などよりハロウィンらしい色のカレーを選ぶともっと雰囲気がでるのでおすすめです。
ぜひ作ってみてください。
無印良品エスパル福島では、定期的におすすめ情報を配信します。ぜひ店舗をフォローしてお楽しみください。
記事をお楽みいただけたらハートマークをタップしてください。ハートの数を参考に記事をお届けします。
福島での何気ない毎日が、愛おしく感じられますように。
無印良品 エスパル福島