津山

【津山】まち便り~那岐山登山

キービジュアル画像:まち便り~那岐山登山

イベント・地域情報/地域情報

2019/08/21

こんにちは。猛暑が続きますね。

先日、那岐山へ登ってきました。

那岐山は、

鳥取県と岡山県の県境にあり、氷ノ山や後山などと共に、氷ノ山後山那岐山国定公園に指定されています。標高は1255mで、「那岐山」という山名の他にも「後山」との背比べに負けて「ナキノセン」と呼ばれていたとの説があります。山頂では天然記念物の「どうだんつつじ」が楽しめます。

津山からは車で約40分ほどで登山口に到着します。

登山コースは

菩提寺Aコース

蛇淵Bコース

大神岩Cコース

があり、私は上りCコースからの滝を見ながら帰るBコースを選択しました。

真夏の暑い日でしたが、天候が曇りだったのもあったせいか山の中は意外に涼しく、

小川のせせらぎの音、風が木々を揺らす音、汗をかいた体をそよぐ風がひんやりとしていて気持ちのよさを全身で感じることができました。

道中こんな光景を発見しました。

 

よーく見てみて下さい。セミの抜け殻が!

約3時間ほどで山頂に登頂しました。

山頂のベンチで休憩していると、写真にある虹が出ていました。

こんな空に浮かんでいるようなまっすぐな虹は初めて見たのでとても感激しました。

帰りは滝のそばを下っていくBコース。

下りは上りに比べて凸凹していたり、沢の水で濡れていました。

膝が笑うのをこらえながら下山するとこんな光景が。

橋に腰かけて、いつまでもそこにいたくなるような心地よさでした。

たまにはこんないつもと違う1日をすごしてみるのも良いのではないでしょうか?

無印良品 津山

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→