こんにちわ。
もうすぐクリスマスですね。
お菓子の家を組み立てて楽しんでみるクリスマスなんていかがでしょう?
今回は
普段インスタントラーメンが得意料理の男性スタッフが
自分でつくる生地からつくるヘクセンハウスに挑戦しました。
まずは生地作り!普段はボールも測りも使う事がないので
すこし戸惑いましたが、、
同封の説明書がわかりやすく、分量どおりにわけ、生地を作っていきます。
生地ができたら型紙が中に入っているので必要なパーツをとりわけて、
オーブンを使って焼きあげました。

普段麺棒を使うことがなかったので
厚みを整えるのにすこし四苦八苦。
生地が整ってしまうとあとは粘土細工の容量で楽しかったです。

いい匂いに釣られて子供がやってきました。
あとはアイシングでくっつけていくだけです。

ここからは子供と一緒に楽しみながら組み立てです。
アイシングはすこしとろみがある方がしっかりくっつきます。

余った記事で余分にパーツをつくっていたので
アレンジしながらペタペタ。


完成です!!
屋根や周りに使っているクッキーは無印良品おなじみのお菓子でアレンジしました。
今回アレンジで使用したお菓子はこちら
初めてのお菓子作りでしたが、子供と一緒に楽しんで作ることができました!
今年のクリスマス、ご家族で食べられるお菓子のおうちを作って
楽しんではいかがでしょう?
生地から作る時間がない、、オーブンがうちにはない、、
そんな方には、
自分でつくる組み立てるヘクセンハウスもおすすめです。

売場には今回作ったものをサンプルとして展示しています。
是非ご覧ください。
無印良品そごう徳島
この機会に、MUJI passportアプリ内でそごう徳島をフォローいただき、
配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、
エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。