こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
今回は、夏を快適に過ごすためのコツを紹介したいと思います。
梅雨の時期から夏にかけて活躍するサーキュレーター。
無印良品のサーキュレーターは、シンプルで部屋に馴染みやすいデザインです。
消費電力が少なく、低騒音。
就寝中に使っても気になりません。
今年の夏も、きっと大活躍してくれるサーキュレーター。
快適な使い方を紹介します。
梅雨の時期や季節の変わり目には、部屋の角から、斜め向かいの角へ向けて設置します。部屋の空気が循環されます。
冷房を稼動させているときは、エアコンを設置している同じ壁の反対側から、部屋の中心に向け、斜め45度の角度で運転させます。
夏場の帰宅時には、部屋の空気が熱せられ、むわっとした空気が充満しています。
そんなときは、サーキュレーターを窓の前に設置し、外に向かって暑い空気を逃がします。
洗濯物が乾きにくい梅雨時期は、下から上に向けてサーキュレーターを運転させます。
乾くスピードが早くなります。
ネットストアでは、イラストでより詳しく紹介しています。
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト
サーキュレーターをうまく使うことができると、冷房の効率も上がって省エネにも繋がります。
今年の夏は、サーキュレーターと快適なくらしを。
無印良品 イオンモール新潟南