イオンモール新潟南

【イオンモール新潟南】今日は春分。あずきの食品たち。

【イオンモール新潟南】今日は春分。あずきの食品たち。

スタッフのおすすめ

2022/03/21

こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
 
無印良品 イオンモール新潟南からの「おたより」では、季節の指標である二十四節気をもとに、昔ながらの風習や、生活に寄り添った無印良品のアイテムを、紹介しています。
 
 
今日は、「春分」です。
国民の祝日のひとつでもあります。
昼と夜の長さが同じになる日で、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための日とされています。
 
 
二十四節気の中でも、なぜ「春分」は祝日になっているのでしょうか。
 
古くから、農村では春の訪れを祝うと同時に、先祖に感謝をするお祭りを行っていたのがはじまりです。
 
この風習が長く続き、宮中でも先祖を祀る儀式が行われてきたことから、祝日として制定されることになりました。
そのため、今でも春分の日には、先祖を供養する「お彼岸」というイメージが根付いているのです。
 
 
また、「寒さも暑さも彼岸まで」というように、春分(春彼岸)と秋分(秋彼岸)は季節の折返し地点でもあります。
春分の日を境に、昼間の時間が長くなり徐々に暖かくなっていきます。
彼岸は寒さや暑さを耐え忍ぶ目安にも使われているんですね。


春彼岸のお供え物といえば「ぼた餅」です。
あずきから作ったあんこで、蒸したもち米を包んだもののことをいいます。
 
【イオンモール新潟南】今日は春分。あずきの食品たち。

今回は、春彼岸にちなんだ、『国産小豆茶』と『あずきスコーン』をピックアップしてみました。
 
春らしい淡い色で、テーブルが少し華やいだ印象になりますね。
 
【イオンモール新潟南】今日は春分。あずきの食品たち。

穀物のお茶 国産小豆茶』は、豆本来の優しい甘さが、口の中にふわっと広がります。ほっと一息つきたいときに、ぴったりの味と香りです。
 
【イオンモール新潟南】今日は春分。あずきの食品たち。

不揃い あずきスコーン』は、ほかのスコーンに比べて甘さ控えめです。
ぼた餅を食べているように、あずき感がしっかりと感じられます。
スタッフにも好評でした。
 
ふたつ一緒に楽しむことで、さらにあずきの風味が引き立つので、併せて食べるのもおすすめです。
 
『あずきスコーン』は季節限定の商品。
残りわずかになっていますので、気になる方はお早めにお買い求めください。
 
 
今年の春分は、日本の古くから伝わる風習に習い、楽しんでみてください。
 
 
 
無印良品 イオンモール新潟南