エミフルMASAKI

【エミフルMASAKI】無印良品のおススメベッドフレームで快適な寝心地を。 インテリアアドバイザー通信♯2

キービジュアル画像:無印良品のおススメベッドフレームで快適な寝心地を。 インテリアアドバイザー通信♯2

スタッフのおすすめ

2019/08/02

こんにちは。
インテリアアドバイザーの須之内です。

この頃、夏真っ盛りでとても暑いですね。
僕もかなりの暑がりなのでここ1週間は、寝てる時にエアコンのタイマーが切れる
度に、起きてしまいます・・・。
みなさんは、いかがですか?

そんな寝苦しい夜も寝具が大事です。
今回は「無印良品で一番寝心地が良い」
と言われている「ベッドフレーム」のご紹介です。

 


いろいろ、おすすめポイントはあるのですが、
ありすぎてキリが無いので、特に僕がおススメしたいポイントを
3つにしぼってお伝えしたいと思います。

①まずは、寝心地の良さをつくっている「すのこ」です。


ベッドフレームのすのこは、普通のすのこと違ってしなりが効く
ウッドスプリングになっています。すのこ自体にクッション性があるので、
マットレスとのダブルクッション機能で、
背や腰の負担をおさえることができます。
なので肩こりや腰痛に悩まれている方にもおススメです。

②脚の高さを変えることができる。(脚をはずして床置きにもできます。)


4つの高さから選ぶことができるので、
お子様が使うなら、床置きや床下10、12cm。
ご高齢の方が使うなら、ベッドからの立ち上がりがしやすい床下26cm。
ワンルームにお住まいでベッド下を収納に活かしたいなら、床下20、26cm。
などなど、
使う人や、ライフスタイルの変化に合わせてピッタリの高さにできます。

③ヘッドボードの角度が絶妙。


こちらのベッドフレームはお好みでヘッドボードを取り付けることができます。
くつろぎやすさを追求して角度を調節されているので
背中にちょうどよくフィットするんです。
なので、就寝前に読書を日課としている方には
リラックスした状態で読むことができるので特におススメです。

その他にもおススメしたいポイントは
山ほど!!
あるのですが、ここですべて語ってしまうと
かなりの大長編になってしまいそうなので...。

この続きが気になる方は、
店頭で、ご案内させていただきます。
このバッチとこの顔を目印にお声掛けください。

あと、もう一つお伝えしたいことが、
本日8/2~9/26まで期間限定価格で
本体が5000円引き、
ヘッドボードも2,000円引き
とお求め安くなっております。

ベッド購入、買い替えをご検討中の
お客様は、是非店頭で実際に
お試しいただき、寝心地の良さを実感ください!

また、良かったらこの機会に店舗フォローもお願いします。


記事右上のフォローボタンを押すと
グレーからエンジに変わるとフォロー完了です。


無印良品エミフルMASAKI