ゆめタウン出雲

【ゆめタウン出雲】果実酒ビンで梅酒づくり

キービジュアル画像:果実酒ビンで梅酒づくり

スタッフのおすすめ

2019/06/18

こんにちは。
無印良品ゆめタウン出雲です。
いよいよ島根県も梅雨入りが発表されましたね。
読んで字のごとく、梅の実が生る頃に降る雨だから“梅雨”。
スタッフの家でも立派な南高梅が生ったので
無印の果実酒ビンで梅酒づくりをしてみました。
ざっくりですが、こんな感じで作りましたのでご紹介します。

●用意したもの
 果実酒ビン 4L
 青梅 1kg
 ホワイトリカー 1800ml
 氷砂糖 500g

●作り方
 ①青梅を水洗いし、よく拭いてヘタを取ります
 ②よく洗い、十分に乾かした果実酒ビンに梅と氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを注ぎます。
  ※ビンを煮沸消毒する事をオススメします。または中性洗剤でよく洗い乾燥させた後、ホワイトリカーを少量注いで殺菌。
 ③漬け始めた日にちを付箋やマスキングテープに記入し、ビンに貼り付けます。

これで3カ月以上漬けて完成です。
日が経つに連れ徐々に濃くなるアンバーを眺めていると、
また違った梅の成長を眺めているようで趣深いです。
今から出来上がりが楽しみです。

梅酒の次はレモンやオレンジの柑橘でシロップを作ってみようか、
イチゴやリンゴでジャムを作ろうか。
創作意欲が湧いてきます。
みなさんも是非、果実酒ビンで色々作ってみてください。
どんなのができたか機会があれば教えてくださいね。
それではまた。

無印良品 ゆめタウン出雲