こんにちは。アピタタウン金沢ベイです。
11月に入り、朝晩冷え込む日が多くなってきました。
そんな寒い日に食べたくなるものと言えば……鍋ですよね。
今回ご紹介するのは、毎年ご好評いただいております『手づくり鍋の素シリーズ』です。☜(タップで商品情報を確認できます。)

世界のスープをお手本に、今年新しく発売された2種類の味をふくめ、全部で6種類。
ご家庭ではなかなか再現するのが大変な本格的な味も、手軽に楽しめます。
また鍋と言えばしめですよね。
最後までおいしく食べて頂けるように、それぞれのスープの旨みをいかして作られてあります。
もちろん化学調味料・合成着色料・香料不使用です。
今回はその中からふたつの味を食べてみました。
『手づくり鍋の素 ミネストローネ鍋』

今年新発売の味です。
お手本は、イタリアの野菜スープ「ミネストローネ」
甘みと酸味のバランスがよく、トマトの味わいの深さと複雑さが感じられる何とも言えない風味豊かな味です。
そこまでトマト感が強くないので、トマトが苦手な方もおいしく頂けると思います。
具材として、キャベツ、たまねぎ、キノコ類などはもちろんあいますが、おすすめだったのはウインナー!
ぜひ入れてみてください。
幅広い年齢層に好まれる味なので、おこさまがいるご家庭でも喜んで食べて頂けると思います。
仕上げに生のトマトをプラスすれば、リコピン作用もさらにアップ?

しめにはごはんとチーズを加えてリゾットに。
アクセントにブラックペッパーをぱらり。
パスタを加えて、スープパスタもいいですね。
『手づくり鍋の素 胡麻味噌坦々鍋』

こちらのお手本は、胡麻の風味と唐辛子の辛みがおいしい「担々麺」
開けた瞬間、ねりごまのいい香り。辛みがかなり強いので、こちらは大人向けの味です。
辛さが苦手な方は野菜や水の量を調節するといいと思います。
濃厚な胡麻の旨みプラス味噌と豆板醤の辛さも加わり、がっつりと食べ応えのある味です。

しめはやっぱり麺でしょう。
仕上げにねぎをのせれば、担々麺のできあがり。
ピリッとした辛みがやみつきになります。
どちらも、鍋というよりまさに野菜たっぷりのスープ!といった感じです。
最後の一滴までおいしくいただきました。他の味も期待が膨らみます。
希釈タイプなので、自分好みの味に調節できるのも魅力のひとつです。
あったかい鍋で、おなかもこころも大満足。

また、鍋や鍋グッズもたくさん揃えております。
ぜひ店頭に見に来てくださいね。
ご来店お待ちしております。
無印良品 アピタタウン金沢ベイ