こんにちは。
無印良品アピタタウン金沢ベイです。
本日9月1日は「防災の日」です。
関東大震災が発生した日であり、台風などの災害が多い時期ということから、1960年に防災の日となりました。
普段(いつも)から、万が一(もしも)のことを考えて、備えておくことはとても大事です。
とはいっても、実際何をどうしたらいいか具体的にはなかなかわかりませんよね。
そんな方のために今回は、ふだん使いしながらもしもの時に役に立つアイテムを、シチュエーションに応じてセットにした3つの『いつものもしもセット』をご紹介します。
『いつものもしも携帯セット』 消費税込990円
-いつもはバックの中に携帯して使え、もしもの時には、歩いて帰る時にも約立つアイテムセット-
なんとなく防災を意識するようになった初めての方でも使いやすいセットです。
『いつものもしもの持ち出しセット』 消費税込3,990円
-いつもはおでかけや旅行に使え、もしもの時には、家から非難する時にも役立つアイテムセット-
↑中身はこちら。
水に入りにくいパッケージに持ち手を付けました。濡らしたくないものも入れられます。
『いつものもしも備えるセット』 消費税込5,490円
-いつもはちょっとした屋外活動でも使え、もしもの時には、自宅で過ごす時にも約立つアイテムセット-
↑中身はこちら。
箱型でファイルボックスと同じモジュールなので、並べて棚に収納できます。オフィス保管にも最適です。
普段の何気ない生活に慣れてしまっていると、ついつい備えに対する意識が薄れてしまいがちです。
自分を守る。
大切な人を守る。
「いつも」のための「もしも」に備えることを、防災の日をきっかけに考えてみませんか。
無印良品アピタタウン金沢ベイ