こんにちは、無印良品ラブラ万代です。
みなさんは無印のバターチキンカレーを食べたことはありますか。
レトルトカレーの中で不動の人気1位を誇るバターチキンですが、なんと今年で15周年。
発売を開始してから、現地のインドでスパイスや調理方法を学びリニューアルを繰り返してきました。
そんなバターチキンですが、5月15日に新しくリニューアルし6代目が発売されました。
そして6代目の発売とともに、初代からの歴代バターチキンも一斉に復刻。
今だけ6種類のバターチキンが勢ぞろいしています。
こんなにあるとどれを選ぶか迷ってしまいますね。
味の変化や特長が気になるので、ラブラのスタッフで6種全てのバターチキンを食べ比べてみました。
『素材を生かした 初代バターチキンカレー 350円』
2009年に発売した初代バターチキンカレー。
濃厚でまろやかな味が特長です。
「みんなが想像するバターチキンの味」
「クリーミーで食べやすい!」
など、ラブラのスタッフの中では断トツの人気でした。
『素材を生かした 2代目バターチキンカレー 350円』
2012年に初のリニューアル。
トマトの酸味と甘みを生かし、独自の単品スパイスを配合しました。
「トマトの味が濃くなった!」
「トマトの酸味とスパイスの香りが良い」
スタッフの間でもトマトの存在感に驚いていました。
『素材を生かした 3代目バターチキンカレー 350円』
こちらは2014年にリニューアルされました。
カスリメティという、本場インドでは必ず入れているというハーブを使用しています。
「トマト感もあるが、スパイス感をより感じる」
「2代目とはまた違った風味のスパイス感だけと、辛さは変わらないので食べやすい!」
スパイスのこだわりを感じるバターチキンでした。
『素材を生かした 4代目バターチキンカレー 350円』
2016年にリニューアルした4代目バターチキン。
ギーというバターオイルをつかい、より深いコクとまろやかな味わいに仕上げました。
「初代よりもコクがある」
「トマトの旨みとスパイスのバランスがさらに良くなった!」
4代目が一番好きというスタッフも多かったです。
『素材を生かした バターチキンカレー 350円』
2019年発売の5代目バターチキンです。
5代目の改良では味の決め手となるトマトを2種類から3種類に増やし、酸味と甘み、旨味を引きたてました。
「トマトの旨みが強くなった」
「口の中に広がるトマト感が強い!」
6種類の中でも、1番トマトの存在感が強いと好評でした。
『素材を生かした バターチキンカレー 350円』
今年5月15日にリニューアルした6代目。
ビックカルダモンというスモーキーで香り高いスパイスを加えることで、奥深い味わいに仕上げました。
また、カシューナッツペーストを増やしてよりコク深く改良しました。
「食べた瞬間にトマトの甘みを感じた」
「後から鼻から抜けるスパイス感や奥深いコクを感じる」
「甘さが強いので、初代が好きな人は6代目も好みの味かも」
など初代につぐ好評さでした。
6種類とも異なる味わいや特長があり、バターチキンが歩んできた15年の歴史を感じました。
復刻されたバターチキンは数量限定のため、気になる方は、ぜひお試しください。
アプリ会員様は、5月31日までに歴代バターチキンを6種類全てご購入いただくと、6月に使用できるレトルトカレー10%OFFクーポンをもらえます。
ラブラでは、スタッフのおすすめポイントなどを書きそえてバターチキン売場を盛り上げています!
スタッフ一同、みなさまのご来店をお待ちしております。
無印良品 ラブラ万代