こんにちは、ラブラ万代です。
最近赤とんぼをよく見かけるようになりました。
暑い日もまだつづきますが、だんだんと秋の気候に近づいてきていますね。
無印良品にも秋の味覚がそろってきました。
今日は私のおすすめをすこしだけご紹介します。
炊き込みごはんの素 お米2合用(2~3人前)
『栗ごはん』
『松茸と鶏肉のごはん』
『秋鮭きのこごはん』
それぞれ「具材」と「だし」のレトルトパウチがセットになっています。
つくり方は簡単、といだお米に「だし」を加え、白米を炊くときと同じ水加減に合わせ混ぜます。
次に「具材」を加えあとはいつものように炊飯器で炊きあげるだけ。
炊きあがったら約10分ほど蒸らしてお召し上がりください。
それぞれ素材の風味と香りを生かし、昆布仕立てのだしで炊きあげるごはん。
炊きあがりの香りがたまりません…想像しただけでもおなかが空いてきてしまいます。
私のいちおしは秋鮭きのこごはんです。
少し贅沢に、イクラをのせてたべるのもいいですね。
不揃いバウム 各税込 150円
『かぼちゃバウム』
『マロンバウム』
『焼きりんごバウム』
おなじみの不揃いシリーズも秋の味覚がそろいました。
バウムのほかにも新しいケーキやドーナッツが仲間いり。
食べきりサイズなので、おやつにもデザートにもお夜食にも最適です。
朝ごはん食べ損ねた…そんな朝にもコーヒーと一緒にいかがでしょうか。
私のおすすめは焼きりんごバウムです。
焼きりんご…と思いますが、たべて納得。
甘~い風味と、シナモンのいい香りが口いっぱいにひろがります。

学校やお仕事の帰り道、「少しおなか空いたな…」
「今日のごはんどうしようかな…」
そんなときはぜひお立ち寄りください。
無印良品 ラブラ万代