ハイサイ、無印良品パレットくもじです。
先日、パレットくもじに繋がっている国際通りで、一万人エイサーが行われました。

一万人エイサーとは、
毎年8月の第1日曜日に行われる、沖縄県内最大級のエイサーのお祭りです。


各エイサー隊が西側チームと東側チームに分かれ、
西側チームは伝統エイサーを披露し、東側チームは創作エイサーを披露して戦います。
青空の下、国際通りは大太鼓やパーランク―の音が響き渡り、活気に満ち溢れておりました。

日差しがとても強い中、青年会や子供会のみなさんが一生懸命踊っている姿を見て、私もなんだか胸が熱くなりました。
獅子舞も一生懸命踊っています。

そもそもエイサーってなんだろう??
疑問に思われる方もいらっしゃると思いますが、
エイサーとは、旧盆に行われる先祖供養の為の沖縄の伝統芸能を指します。
沖縄の結婚式や祝い事にも踊ることがあります。
エイサーを踊れば、心が躍る。
これぞまさしく、沖縄県民のソウルダンスですね!

無印良品パレットくもじには、暑いシーズンにピッタリなドリンクやUVカット、予防の商品も多数お取り扱いしております。
一万人エイサーをご覧にいらした際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。
無印良品 パレットくもじ