こんにちは。無印良品イオンモール盛岡南です。
今年も盛岡の夏を彩る『盛岡さんさ踊り』が開催され、連日の猛暑に負けず、真夏の盛り上がりを魅せつつ
幕を下ろしました。

さて今回は、岩手盛岡の名物といえば...皆さんご存知、盛岡三大麺の一つ「わんこそば」を紹介します。
先日スタッフ8名で『わんこそば』を体験、堪能してきました。
『わんこそば』は、岩手県民なら誰でも知っていますが、実は子供会の行事などのイベントがなければ
味わうチャンスはそうないため、ほとんどが小学校以来十数年ぶり、中には初めて体験するというスタッフも。
お椀に一口大のそばを盛り、給仕さんに継ぎ足してもらいながら食べる「わんこそば」。
「はい、じゃんじゃん!」「はい、どんどん!」と給仕さんのリズミカルな掛け声も楽しく、気が付けばあっという間に
目の前にお椀が積み重ねられていきます。テーブルいっぱいのお椀のタワーは圧巻です。
満腹になったら、お椀にふたをして、それが終了の合図です。

『わんこそば』では、通常15杯でもりそば1杯分、男性で60~80杯、女性で30~60杯が平均といわれています。
私たちは、というと...8名中5名が100杯超え、最下位でも81杯。
1位はなんと135杯!!でした。
100杯以上完食すると、オリジナルの『わんこそば証明手形』がもらえます。

お腹いっぱいでしたが、それ以上に普段の食事では味わえない楽しさがありました。
食のエンターテインメント、岩手盛岡名物『わんこそば』
ぜひ一度挑戦してみてください。
無印良品イオンモール盛岡南