西原シティ

【西原シティ】風と暮らす。|この夏の、くらしのコツ。

20200714

スタッフのおすすめ

2020/07/14

こんにちは
無印良品 西原シティです。

毎日暑い日が続きますが、家の中で涼しく過ごすために皆さんは何を使っていますか?
エアコンや扇風機を使う方が多いでしょうか。

今日は、効率よく涼をとれる無印良品のサーキュレーターをご紹介します。

 
20200714


扇風機は、人に直接風をあてることで涼しくなることを目的としているのに対して、サーキュレーターは空気を循環させることを目的としています。
扇風機は広範囲で近い距離に風を送りますが、サーキュレーターは直線的で遠くまで届く風を起こすことで、室内の空気を循環させることができます。

サーキュレーターをエアコンと併用することで、お部屋の中の温度のムラを無くなり冷房の効率もあがり、快適に過ごせるようにしてくれるのです。
 
20200714

エアコンと同じ壁面の反対側から、お部屋の中心に向けて斜め45度の角度で送風することで、冷気が床面に滞留するのを防いでムラなく冷やすことができます。
 
20200714


広いお部屋の場合、エアコンの少し離れたところに背を向けて置くことで、遠くまで冷たい風を送ることができます。


また、最近はお部屋の換気もまめにおこないたいですよね。
換気するときには、窓とドアを開け放ち、サーキュレーターを窓の近くに置いて外に向かって風を送ることで、お部屋の中がマイナス気圧になり、新鮮な空気をたくさん取り込むことができます。
 
20200714


就寝時など、直接エアコンの風にあたりたくないときには、エアコンに向かって直接送風することで、冷気を拡散することができるので、冷房が苦手な方にもおすすめです。
 
20200714



サーキュレーター(低騒音ファン)は重さ約2.2kgと軽く、女性でも片手で楽々持ち運べるのでいろいろなところで使うことができます。
 
20200714


室内干しの洗濯物を乾かしたり、湿気が溜まりやすくカビが気になる、キッチン、浴室、玄関の空気循環などに活躍します。
 
20200714
20200714


サイズは2種類、色はホワイトとブラックがあります。
20200714
20200714
2020714

※サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)は、ただいまご好評につき、店舗では品切れとなっております。入荷時期はスタッフまでお問い合わせください。


サーキュレーターを上手に使って、快適なおうち時間を過ごしてくださいね。


無印良品 西原シティ

関連商品